オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

お金

「チェーン経営で生産性を上げる店長の行動スケジュールは決まっていますか?」

「伊藤先生、店長が日々チェックする数値帳票を作りたいのですが?良い見本はありますでしょうか?」とあるチェーンの経営者からのご相談です。 ―――貴社では、毎日、店長が確認すべき業務項目は 決まっていますか? 「売上概算ぐらいで、これといったものはありませんが…」  ―――確...

詳細はこちら

力の入れ具合が弱い業務がボトルネックになる

力の入れ具合が弱い業務がボトルネックになる

ちょっと遠出をする時、我が家では基本的に電車を利用します。先日も信州や越後に旅行に行ってきたのですが、新幹線が走っている地域では、速くて便利なので、新幹線を使うケースが多く、今回も東京への発着は北陸新幹線を使いました。 新幹線の場合は本数も多いので、選択肢がいろいろありま...

詳細はこちら

家庭の不和は役員借入金のせい?

「何で役員借入金が2000万もあるの? 借金付で会社を引き継いだオレが、銀行の借金の他に、親父にまで金を払わなきゃならないのか、全く不思議だよ。 会計事務所は、銀行に見せてもこれなら問題が無いから、なんて言ってたけど、意味がわからないでしょう。税金対策なら、親父の給与自体...

詳細はこちら

「人口減少の時こそ、生産性アップのチャンスあり」

「伊藤先生、やっと日々の人時生産性向上に、少し近づくことが出来たような気がします。」 3年くらい前から、業務改革に取組み、人時生産性を伸ばしておられる、チェーン企業の社長の一言です。 ―――社長ご自身が、作業指示書やLSP導入に対し、次々と決断されてきたことの賜物です。と...

詳細はこちら

2018年12月12日(水)開催 「業績3年 先行管理」の仕組みづくりセミナー(20181212)

「業績3年 先行管理」の仕組みづくりセミナー(20181212)

自社のみでは10年以上かかる仕組みづくりが、わずか1~3年で構築できる。 教訓を抽出し活用。業績目標を毎期クリアし、社員も自ら成長する。強い組織をつくる。 経営理論の限界を脳科学の見地からカバー、人の感情の仕組みを活かした実務ポイント。 ⇒ この実践秘話や具体ノウハウを公...

詳細はこちら

2018年10月18日(木)開催 「業績3年 先行管理」の仕組みづくりセミナー(20181018)

「業績3年 先行管理」の仕組みづくりセミナー(20181018)

自社のみでは10年以上かかる仕組みづくりが、わずか1~3年で構築できる。 教訓を抽出し活用。業績目標を毎期クリアし、社員も自ら成長する。強い組織をつくる。 経営理論の限界を脳科学の見地からカバー、人の感情の仕組みを活かした実務ポイント。 ⇒ この実践秘話や具体ノウハウを公...

詳細はこちら

社長の「赤字」の考え方で分かれる成功と失敗

当社は、同族会社と社長の財産管理(お金が残る仕組みづくり)実務の専門機関なので、実に、様々な会社経営にまつわるお金の相談ごとが寄せられます。自ら会社を創業したオーナー社長さんもいらっしゃれば、二代目・三代目・四代目社長などの後継社長さんもいらっしゃいます。 後継社長さんの...

詳細はこちら

お金でモチベーションを上げる時代の終焉

経営者は社員のモチベーションにとっても敏感です。 ことあるごとに、どうやったら社員のモチベーションを上げることができるか考えています。  マネジメント研修の主なテーマもそこが中心です。  経営者が気を付けるのは賃金です。 そして毎年の昇給・賞与に関しては、特に気を使います...

詳細はこちら

2018年12月14日(金)開催 社長と会社にお金が残る仕組みのつくり方「ダイヤモンド財務」の実践法(20181214)

社長と会社にお金が残る仕組みのつくり方「ダイヤモンド財務」の実践法(20181214)

「事業は順調なはずなのに、なぜかお金が残らない…」 「銀行に頼ってばかりで、借金がなかなか減っていかない…」 「将来に向かっての経営判断に確信が持てず、いつも不安…」 と悩む社長がいる一方で、売上を増やすことなく、また、借金も増やすことなく、手元資金を2か月で1.3倍、6...

詳細はこちら

後継者に引き継ぎたいもの

「子供は引き継がないと思いますよ。リーマンのあと売上は低迷したままです。それともう一つ借入金ですよ。今は返すのは問題が無いんですけど、引き継ぐとすれば工場設備も新しくしなければならないし、そうすれば、借金を増やすし…。」  後継者に仕事を継いでもらいたい。 親の代からやっ...

詳細はこちら