オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

コンビニ

親子経営 創業家御曹司の登板

私の前著『親子経営ダメでしょモメてちゃ』で書かせていただいたお家騒動のひとつに動きがありました。まだ記憶に新しいかと思います。2年前、セブン&アイホールディングスのカリスマ経営者鈴木敏文氏が突然のように職を辞しました。 結局のところ、あの一連の騒動は何だったのか、改めて、...

詳細はこちら

売上の良い会社は、市場との対話が上手い!

「波及営業そっくりの営業戦略を、そのまま教えているコンサルタントがいるのをご存知ですか?」 以前、友人から「波及営業をパクってコンサルティングしているようだ」という情報を教えてもらいました。 そのコンサルタントが指導したという企業のサイトも合わせてメールをしてくれたのです...

詳細はこちら

高いから売れない?高額商品の効果的な販売手法!

車、不動産、住宅、ウェディング、宝飾、高級旅館、高級レストランをはじめとする高額商材、一方で価格の安さを売りとする、量販店やディスカウントストア、明確なのは世の中は二極化しており中途半端な企業は生き残れません。 かといって、皆、安売りに舵を切れるかというと「安売りの戦略」...

詳細はこちら

ムードを壊す社員の対処方法

組織作りにおいて、社内のムードは大切な要素です。 なぜならば、皆が気持ちよく働ける職場環境、組織環境によって、生産性、定着率に大きく影響を及ぼすからです。 特にサービス業においては、「職場のムード=店舗のムード」になり、それがお客様に店舗の空気感となって伝わってしまいます...

詳細はこちら

商売を繁盛させる「突破力」の出し方

東京郊外で和菓子屋を経営しているが、街からシニアが都心回帰していることやコンビニスイーツ人気を背景に、経営不振で悩んでいる。というご相談を受けました。 事業を成功させてくためには、5つのバランスが必要不可欠です。「販売」「労務」「財務」「資金」「税金」というバランスの中で...

詳細はこちら

「人時生産性を失速させる 安売りチラシまだ続けますか?」

「先生 エンドの人時生産性を見て やらなくてはいけないことが見えてきました」 とあるチェーンのプロジェクトで、エンドの生産性について 営業本部取締役から発せられた一言です。 エンドとは、売場什器のはしにある特売ゾーンのことです。 「この特売ゾーンの生産性はどのくらいなのか...

詳細はこちら

第89号:業績が停滞してきたときに行う経営改善の手順

飲食チェーン店さんでのお話です。 「業績が低下してきたので様々な販売促進を試みてみましたがなかなか有効な手立てがありません。現状をどのように改善したらいいのか正直わからなくなってきました」 そこで、的確な改善策について相談したいという内容です。 業績が低下してきたときに多...

詳細はこちら

第84号:知らないと恐ろしい、無意識の行動がお店をダメにしている。

飲食店を4店舗経営されている方からの相談です。 4店舗のうち、業績の良いお店が2店舗、低下してきているお店が2店舗で、この業績が低下してきているお店の底上げをしたいのだが、どうすればよいかというものです。詳しく聞いてみると、週末にはお客様が来るが、平日の集客が弱いとのこと...

詳細はこちら

「売上が上がっても生産性が上がらない理由」

「先生、売上予算は達成出来ても、人時売上となると中々上がらないものです」 とある、チェーンの幹部からのご相談です。 ここ数カ月、気候のせいで売上が良かったのですが、蓋をあけてみると、利益が伸びていない。年間見込みでは減益になりそうとのこと。 どうやら、売上を上げる為に、人...

詳細はこちら

“捨てるもの”を決める入口設定戦略のポイント

新しい年になってから約10日が過ぎました。 この短期間で、ビジネスのご相談においてわたくしが10回以上耳にした言葉、それは「・・・人口減、でお客様が減っていて・・・」というワードです。 ビジネスの不振を「日本の人口減によるマーケットの縮小」にまず当てて話される方がとても多...

詳細はこちら