オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

要注意

専門コラム「指揮官の決断」 No.053 国連軍司令部をご存知ですか?

日本列島越しに弾道ミサイルを発射し、我が国に空襲警報を鳴らさせた北朝鮮ですが、このところ沈黙を守っているようです。 ネット上では、米国は臨戦態勢に入ったとか、年内に開戦必至などという噂が駆け巡っています。極東を行動中の米空母が3隻になったことから、この類の噂話が背びれ尾び...

詳細はこちら

専門コラム「指揮官の決断」 No.051 アウトドアの勧め その2

前回、アウトドアレジャーについての記事を掲載しました。そこでお薦めする理由として二つの理由を挙げました。  一つは、危機管理の専門コラムとして当然のことながら、アウトドアレジャーの様々な局面でサバイバル技術の基本が学べるからです。ロープを結んだり、火を起こして煮炊きするこ...

詳細はこちら

組織の課題を正確に把握する方法

「船坂さん、組織の課題を把握するにはどうすれば良いですか?」 ある経営者から聞かれた質問です。 組織が大きくなるほど、組織の真の課題は経営者の耳に入りにくくなり、正確に現状把握できない傾向があります。 その大きな要因としては、情報源が幹部からの情報が多くなり、自分と部下の...

詳細はこちら

経営に必要な4つの目

「ウチの社長の話しはあまりに壮大過ぎて理解できないんですよね…」 「ウチの社員は目の前の事ばかりに気を取られて困るんだよね…」 「ウチの上司は昔のやり方ばかりを押し付けてきてやってられないよ…」 弊社にお越しいただく方の口からよく出て来るご相談です。それぞれの立場や価値観...

詳細はこちら

「赤ちゃんと羊羹」式ヒットの作り方

商品リニューアルのご相談を受け、東京郊外にあるカフェの商品会議に参加しました。仮にA社としましょう。A社はもともと和菓子屋を起源としており、和菓子店併設のカフェで提供するスイーツの商品会議です。テーマは「羊羹」です。既存商品ですが売上減が続いており、かつての主力商品を何と...

詳細はこちら

顧客データの法則

お客様データは御社にとって守るべき最も大切な財産です。ものすごく大事なものです。冒頭から当たり前のことを申し上げております。しかし、案外軽やかに考えている会社が多いものです。お客様データについて頭の中では「重要」とわかっているが、当たり前に在る「空気」のような存在になって...

詳細はこちら

【No.5】「印象操作」とトップは言ってはいけない

「一体、どこで覚えたのか――?」  という声も出ており、週末に話題になっていたのが、安倍首相が国会(2017年5月30日)で何度も口にした「印象操作」という言葉です。  日頃から、「印象」をテーマに仕事をしているため、私自身、「印象」とつくニュースや記事には敏感になります...

詳細はこちら

専門コラム「指揮官の決断」 No.027 過去の事例にいかに学ぶか

成功している経営者は最初から順風満帆であったわけではなく、何度失敗してもあきらめず、自分の失敗から学んだのだとよく言われます。そして失敗を恐れてはならず、その失敗から学ぶことが重要であると教えられます。 ちょっと考えて思いつく、世界の大成功を収めている経営者がすべて失敗の...

詳細はこちら

カウンセラーとしての起業センスがある人、ない人

「この人嫌い」「この人好き」 いったん嫌いになると、とことん嫌いになる。逆にいったん好きになると、とことん好きになる。 その人の1面を見て、人や物事を判断する人がいます。直感型と呼ぶか、拡大解釈型と呼ぶか、迷うところですが、こういったタイプで成功する起業家もいるので、それ...

詳細はこちら

売上低迷の時こそ最大のチャンス

今後 自力で人手不足、コスト上昇を自社で解決するために、新たに改善部門を設置しました。とある経営者の一言です。 改革プロジェクトをスタートさせたチェーンでは、他社のチラシ価格が、とか 競合の新規出店影響とか、コントロールできないことについての議論は一切なくなります。 これ...

詳細はこちら