2019年03月05日(火)開催
予約受付中
事業承継 あなたは何から始めるのがいいかわかっていますか?
そして、その事業承継は、どう終われば良いか知っていますか?
「誰にバトンを渡そう...。」
「渡す人がいないから、M&Aしかないな。」
「息子が、今、会社に戻ってきているので、少しずつ仕事を覚えさせよう。」
こういう考え、実は全て間違っています。
成功する事業承継には手順があることを知っていますか?
手順を間違えると、上手くいくはずだった事業承継が上手くいかなかったりすることもあります。
最悪なのは、間違った事業承継の進め方をしたばかりに、会社が潰れかけることさえもあるのです。
ところが、事業承継の進め方を説明してくれる本もセミナーもあまりないようです。
税務やM&Aのセミナーは、税理士、M&Aコンサル、金融機関などが各地で開催しているようですが。
それから、もう一つ。
「誰も継ぐ人がいない。」
「借り入れがたくさんある。」
「リスケをしている。」
「やっぱり廃業するしかないのか...。」
いいえ、この考え方も間違っています。
借り入れがたくさんあっても、リスケをしていても、会社を残すことはできます。
その方法を知らないだけです。
また、誰も継ぐ人がいないのは、「継ごうと思える会社ではないから」ではないですか?
継ごうと思える会社に仕上げて、誰かが継げるようにすれば、廃業しなくいいのです。
言葉では簡単ですが、難しいことだということは充分承知しています。
しかし、私たちのクライアントの中の多くの経営者が継ごうと思える会社に向けて、一所懸命、良い会社作りに取り組んでいます。
そうして、時間はかかっても、継ごうと思われなかった会社が、継ぎたいと思われる良い会社になっています。
最後に、仮に、本当に、本当に廃業するしかないとしても、廃業することでなくすものがないように、
そして、今まで関わってくれた人に迷惑をかけないような廃業にしませんか?
廃業と言っても終わり方はいろいろです。
倒産ではなく、自分できちんと幕を引く廃業をすれば、そのあとの人生や生活が心安まる日になると思います。
3月5日
東京で、こういうことについてお話をし、考えていただく勉強会を行います。
3時間と少し長時間になりますが、しっかり考えてもらうための時間です。
申し訳ありませんが、参加費は、一人2万円と高額です。
しかし、今まであなたが参加したことのないような勉強会になります。
親族内の株式のこと、借り入れのこと、リスケのこと、跡継ぎがいないこと、売れるような会社ではない、廃業するしかないなど。
なかなか人には言えない、相談できないようなことについて、解決策の糸口を掴む勉強会です。
私たちは、多くの会社の再建を行い、再生を支援し、そして、たくさんの事業承継のお手伝いを行ってきました。
しかし、こういう私たちでさえも、過去のノウハウと経験、事例を活かすことができない難しいケースもあります。
だからこそ、私たちは、経営者に寄り添い、経営者と一緒に考え、そして、最善の策を見つけ、
コンサルティングすることを自分たちの誓いとしています。
私たちと一緒に事業承継を考える時間を作りませんか。
3月5日
事業承継をそろそろ考えないと、と思っている人。
親族が会社内にいるので事業承継は大丈夫だ、と思っている人。
事業承継はまだまだ先だ、と思っている人。
M&Aしかないかな、と考えている人。
そして、継いでくれる人はいないから廃業しかない、と思っている人。
リスケをしていて、どう事業承継をすればいいのか、と悩んでいる人。
借り入れがたくさんあって、この借り入れを引き継がせたくはない、と思っている人。
経営者としての引き継ぎ方、終わり方をどうするかを考えたい人
私たちの勉強会にどうぞご参加ください。
当日は、
- 事業承継をどう進めればいいかを見つけるための「事業承継チャート」
- 事業承継をどう進めるかを考えるための「事業承継実行シート」
- 事業承継を必死で進めている会社のドラマティックな実例
をご用意しています。
セミナー開催概要
予約受付中
- 講 師
- 椢原浩一 (くにはら こういち)
- 会 期
- 2019年3月5日(火)15:00~18:00
- 会 場
- 東京・有楽町周辺 ※会場はお申込後ご案内を致します。
- 参加料
- 21,600円(税込)
本セミナーのお申込み
Amazonペイ、またはクレジットカードでセミナーお申し込みができます。
Amazonペイ・クレジットでお支払い
本セミナーお申込みフォーム
銀行振込でのお申込みはこちら
- セミナータイトル
- 事業承継勉強会(20190305)