最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

2022年3月28日(月)開催 13時30分~17時 即時受付対応オンライン参加対応予約受付中 経営者のための基礎から学ぶSDGs活用5大戦略セミナー

再生材ビジネスコンサルタント 

ビジネスで勝ち組に入るための決定的なノウハウ‼

漫然と聞いてわかったつもりになっていた持続可能性への取り組みや、脱炭素の動きとともに新たに見えてきたビジネスチャンスの動向について、一度基礎からしっかり学び直すことで、経営者として的確な意思決定を行うことができるようになります。

過去30年以上に渡ってSDGsを始めとする持続可能性への取り組みを第一線で続けてきた講師が、企業経営者に求められる見識とものの見方について、余すところなくお伝えする他では聞けないセミナーです。

 

セミナープログラム

戦略1

ここまでやれば大丈夫!脱炭素・SDGs・ESG金融対策

  • 歴史を知れば未来が見える、2050年までのビジョンとは?
  • それは1987年に始まった。「持続可能性」への長い旅
  • SDGsは誰が作ったの?滅多に語られない秘話とは?
  • 脱炭素はこう進められている。パリ協定のその先は?
  • 金融機関がモノを言い出す時代が来る?ESG金融とは?
垂直立上げ
戦略2

脱炭素とSDGsで勝ち残る!変化をチャンスにする対策

  • 提供できる価値を洗い出す、LCAとカーボンフットプリント
  • 可視化して、公開して共有する、情報開示による訴求
  • なぜ今、社会は持続可能性を評価し出したのか?
  • 自社の価値を再定義するための5つの視点とは?5フォース
  • コトバに注意!「持続的成長」と「持続可能性」は大きく違う!
垂直立上げ
戦略3

具体的手段としてのサーキュラーエコノミー

  • サーキュラーエコノミーとSDGsの関係
  • サーキュラーエコノミーが持つ無限の可能性
  • 次々に現れる先進事例
  • 中小企業こそサーキュラーエコノミーを!
垂直立上げ
戦略4

結果の可視化は雄弁に物語る

  • 目的と目標を決める
  • 成果とインパクトを考える
  • モニタリングで実現する可視化のメリット!
  • 役員全員がSDGsを熱く語るようになると
  • 金融機関とSDGsで勝負する
垂直立上げ
戦略5

理解して、考えて行動すればチャンスは必ずあなたのものに

  • 会社の50年後をイメージすることで方向性を見極める
  • 「持続可能性」は人を育てるためのキーワード
  • 情報発信とチャンスメークの見事な比例関係
  • 世界の共通言語としてのSDGsを使わない手はない
  • 成長と繁栄のための細い道を踏み外さないために!
 

セミナー開催概要

即時受付対応オンライン参加対応予約受付中
西田純
講 師
西田純(にしだ じゅん)
会 期
2022年3月28日(月)13時30分~17時
定 員
8名
会 場
CBRSフォーラム
住所:101-0047 東京都千代田区内神田3-2-1 4F TEL 03-5771-8117
参加料
35,000円(税込)
主 催
合同会社オフィス西田

当セミナーお申込みフォーム

カード決済(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)にてお申し込みいただけます。決済はStripe社の3Dセキュア対応のシステムを利用してり、安全に決済いただくことができます。
 また、決済はStripe社のシステムと直のため、当機構がカード情報等を取り扱うことは一切ありません。ご安心ください。

「決済へすすむ」を押すと、クレジット入力画面が表示されます。必要事項を入力後、「決済を完了する」を押すことでお申し込み手続が完了します。








    *

    *

    名、参加を申し込みます。

    *

    *

    ※入力後、県名自動入力

    *

    *

    *

    *

    1. ※お申し込み情報は、主催企業に送信されます。

    2. (1)送信内容を確認の上「決済へすすむ」を押して下さい。入力欄が表示されます。

    3. (2)このすぐ下 ↓ に入力欄が表示されます。必要事項を入力し決済完了下さい。

    ※カード決済にすすんで手続きが完了すると「当機構のお申込み完了ページ」が表示されます。この表示をもってお申込みが完了します。必ず表示をお待ちください。


    お電話でのお問い合せはこちら

    株式会社 日本コンサルティング推進機構
    03-5771-8245

    講師サイトのセミナーページはこちら(別サイトへ)