オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

2024年1月26日(金)開催 13:00~17:00 予約受付中 たった5つの行動で、営業利益倍増を最速で起こす ~ウォルマートが実践する秘密の手法を元に、人時売上を最大にする5つの戦略~

個店力最大化コンサルタント 

お申し込みはこちら

お電話でお申し込み、お問い合せいただけます。 03-5771-8245

img_106674_2

  • なぜ、話題の研究会や講座に頻繁に参加するほど、実績が伴わなくなるのか?
  • なぜ、中堅幹部研修に参加させたのに経営幹部が育たないのか?
  • なぜ、人事制度ありきの作業割当表では営業利益が上がらないのか?
  • なぜ、売場情報を元にした、作業割当では多店化が進まないのか?

といった、多くの企業の問題を解決するのが、人時売上最大化戦略です。

受講する3大メリット

  1. メリット1
    成長投資資金が潤沢に!
    ~利益を増やす店舗運営戦略が分かる
  2. メリット2
    幹部人材育成の効果大! 
    ~もっとも効果的な人材育成戦略
  3. メリット3
    店長の意識・態度が変わる!
    ~人時売上向上のための戦略が分かる
  1.  

「売上が上がっているのになぜ利益が増えていかない…」

「主管部門に活動予算をつけてるのに利益回収見込みが立たない…」

「来期以降へ向け増え続けるコスト改善の目途がたたず不安…」

と悩む経営者がいる一方で、売上増に頼ることなく、各店舗の利益率を1年で1.5倍に増やす「人時売上倍増化経営」に成功している経営者もいます。

しかも、大きなリストラや人員削減を一切やることなく、です。

この違いは、どこにあるのでしょうか?

多くの経営者は、とにかくコストカットをして、新たに売上を作れればと考えます。しかしそれは間違いです。コストカットと新規事業で売上がうまくかない場合、企業は大きなダメージを受けます。収益悪化は、コスト増や売上が減った結果起こるのではありません。不要なコストを成長事業に移動することが出来なくなった時なのです。

 

クライアント企業の9割で、人時売上高を上げることに成功したその秘訣とは?


  • 「販促やプロモーションで売上アップのコツさえ掴めば…」
  • 「IT化して、事務作業の軽減化すればコスト削減になるはず…」
  • 「人事制度、評価制度を刷新すれば店舗意識は変わるはず…」

 

8割の経営者や、一般的なコンサル会社はこのように考えます。

その結果、知らず知らずのうちに「プロモーションによる無理な売上拡大」や「現実離れした、コスト管理」「目先の評価重視」を繰り返し、気づけば「お客様不在」の連続減益に陥る企業が後を絶ちません。

これまで100社以上の経営者と直接お会いし、人時売上に関する悩みを解決してきた業務改革のプロとして断言します。

自社の将来を見据え「店舗運営で上げた資金を企業成長活かす仕組み」を作りあげることが重要なのです。
そして、そのための具体的な手法を、独自の視点で体系化したものが『人時売上最大化戦略』のメソッドです。

 

3店~100店チェーン企業のための成功法則


大手上場企業であれば、巨大な利益を生む事業がいくつも存在し、小売事業が厳しい時でも切り抜けることはできます。ところが、ファミリーチェーン企業はそうはいきません。目の前にある本業の収益構造を変えていくしかないからです。

「店舗運営部・財務・商品部等の主管部に任せているから…」とおっしゃる方もいますが、それは間違いです。なぜなら、本部と店舗、それぞれの部門間では、利益相反がいたるところで起きていて、たったひとつの改善すらできないからです。

店舗と本部が連動して全社の人時売上を上げるためには、社長が中心となり新たに専門組織を設定し、行動に移してかなければ、人時売上の低迷からは抜け出すことが出来ないのです。

人時売上戦略で儲かり続けるカタチを実現する


当セミナーでは、米国ウォルマートが実践している人時生産性改革に関わってきた伊藤が、国内企業が、人時売上を高めていくための5つの秘訣をお伝えします。

尚、「人時についてやったことない」や「データも何一つ揃っていない」「規模が小さいから…」といった不安を抱える方々にご理解してもらえるように事例を中心に解説していきます。多店化で収益を上げたい考えておられる経営者の方に参加いただくことを強くお薦めします。

 

人時売上を地域NO1にするための押さえどころはココだ!
セミナープログラム


戦略 1 圧倒的優位なチェーンをつくる独自の改革 人時売上倍増化

  • なぜ 人時売上倍増化なのか?
  • 店のコストは店で生み出す
  • 赤字体質から一転し増収増益となった理由
  • 疲弊しきった店舗に必要だったこととは

戦略 2 ムダを無くし、店で資金を生み出す仕組みを作る

  • 99%の店で作業指示書が導入できなかった理由
  • レイバースケジュールを成功させた独自の方法
  • 店舗だからできるコスト管理の仕組み作り
  • なぜ、人時管理が必要なのか?

戦略 3 価値ある商品を選び顧客に選ばれる仕組みを作る

  • 店舗にしか出来ない商品発掘販売の手法
  • なぜ、価格競争からの脱皮が必要なのか?
  • 顧客満足度を上げることで、従業員が喜ぶ仕組みを作る
  • お客様の声を職場改善に活かす
  • レジに入らない、品出ししない係を作る
  • 「お客様係」その真の目的とは?

戦略 4 暗黙値を顕在化させ、戦略人時で利益を増やす

  • 人時管理運用を成功させるステップとは?
  • 見えない店舗作業を見えるようにする作業指示書導入のメリット
  • 戦略人時の導入のメリット人時売上高とその活用方法
  • 利益毀損となる3大ロスの実態とは?

戦略 5 改革プロジェクトで個店力最大化店を増産する

  • プロジェクト立ち上げと専任者選び
  • 改革を成功させるコツ
  • 個店力最大化Ⓡを導入するには
  • 個人と企業成長の両方を実現させる

 

◆受講をお薦めする方
=========================

  • 経営の意志や指示事項が正しく伝わらず現場で実現できてない。
  • 人件費単価上昇による販管費比率の高止まりをなんとかしたい。
  • 売上低迷をリカバーするための粗利改善対策が見つからない。
  • 市場で主導権を握るための顧客満足度調査方法を知りたい。
  • 人時の基礎を理解し、有効的な作業指示書の活用法を知りたい。
  • 執行計画策定、予算必達のための実務について学びたい。

 

よくあるご質問



Q:セミナー内容はどういう人を対象としていますか?
A:チェーン店経営者、運営部長を対象としております。
主に決定権をお持ちの方にご参加いただいておりますが、店長や地区責任者の方にご参加いただいても即戦力になる内容になっておりますので、十分ご満足いただけます。
一般的な本やインターネットなどで手に入る情報話は一切いたしません、世界のトップ企業の中でビジネスパーソンと接し培いながら結果を出してきた「本物のノウハウ」のみをダイジェストとしてご提供いたします。
当セミナーではご満足いただけない場合には100%返品保証も実施しています。ご理解、ご安心の上、お申し込みいただければ幸いです


Q:他のコンサルティング会社の競合対策との違いは?
A:一言で言わせていただければ、コンサルティング主体の机上のプランか数百の実務事例に基づく本当に活用効果がでるものを厳選したプランなのかの違いです。
社内の部分問題を解決するお悩み解決型のコンサルティングではありません。
全社の動きを把握している弊社だからこそ、部分最適ではなく全体最適化にこだわったノウハウを提供しています。
個店の収益改善ストーリーに集中するためには、このような配慮なくしては進まないことを熟知した上で、作り上げているのが大きな特長です。

 

Q:コスト改善の話に興味があるのだが本当に下がるのか?
A:当社では、チェーンストアの経営復活のお手伝いを事業の柱としています「即戦力 即効効果がある」とか「集客」「コストカット」だけの一部分の効果が全体に過大な成功を収めたような話は一切ありません。
むしろ、ここだけは外してはならないポイントや数多くの失敗談から学んだ経営者としてとるべき戦略構築に役立つ本物のノウハウを提示しています。


Q:競合対策を聴きたい、話を聞くだけですぐ出来るものはあるか?
A:むしろ、独自に取り組まれる前に是非一度、セミナー受講されることを強くお薦めします。
目の前の利益を取らざるを得ない状況になってから 無理なコストカットから進め「その後の利益改善が進まない」と困まる状況になる前にお聞きいただくことをお薦めします。
当セミナーを聴かれた後に、取り組まれることで、成果は大きく違ってきます。

 

セミナー開催概要

予約受付中
伊藤稔
講 師
伊藤稔(いとうみのる)
会 期
2024年1月26日(金)13:00~17:00
定 員
5名
会 場
CBRSフォーラムANNEX
住所:〒1101-0047 東京都千代田区内神田3-4-11-2F (千代田共同ビル) ■ 最寄り駅
JR神田駅西口より徒歩約3分
地下鉄 銀座線神田駅より徒歩5分
参加料
39,000円(税込)
主 催
株式会社レイブンコンサルティング

当セミナーお申込みフォーム

カード決済(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)にてお申し込みいただけます。決済はStripe社のシステムを利用しています。当機構がカード情報等を扱うことは一切ありません。
※決済画面上の「決済情報を保存する」は、Stripe社に情報が保存され、保存すると二度目以降のお手続きがよりスムースになります。

「決済にすすむ」を押すと、入力画面がポップアップ表示されます。手続き後「お申込み完了ページ」が表示されると、お申込み手続きが完了します。必ず完了ページの表示までお待ち下さい。








    *

    *

    名、参加を申し込みます。

    *

    *

    ※入力後、県名自動入力

    *

    *

    *

    *

     ※お申し込み情報は、主催企業に送信されます。
     ※送信内容をご確認の上、下記にチェックを入れて「決済にすすむ」ボタンを押して下さい。

    ※カード決済にすすんで手続きが完了すると「当機構のお申込み完了ページ」が表示されます。この表示をもってお申込みが完了します。必ず表示をお待ちください。

    お電話でのお問い合せはこちら

    株式会社 日本コンサルティング推進機構
    03-5771-8245

    講師サイトのセミナーページはこちら(別サイトへ)