管理職にこそ社員教育を!新入社員への違いと失敗しないコツとは

「管理職の社員教育なんてしなくていいでしょ」 こう言う経営者は少なくありません。長年勤めてくれたのだから勝手も分かっていて、改めて社員教育をする必要がないと感じるのでしょう。 しかし、管理職になった途端に転職を考える人が多いのも現状です。残業代がつかなくなることへの不...
「管理職の社員教育なんてしなくていいでしょ」 こう言う経営者は少なくありません。長年勤めてくれたのだから勝手も分かっていて、改めて社員教育をする必要がないと感じるのでしょう。 しかし、管理職になった途端に転職を考える人が多いのも現状です。残業代がつかなくなることへの不...
「テレワークが苦手なんです……」 こうおっしゃる経…
新商品は本当に必要?付加価値のつけかたで変わる価格に注目しよう
「今までの物が売れなくなったので、新商品を考えている…
人を褒めていますか?新規事業のアイデアは「褒め」から生まれる
「新規事業のアイデアを出せと社員に言っているのに、何…
「これからはプル型営業が主流だというのに、うちは全然…
経営者はSNSを活用しよう!低コストで自社アピールをするには?
「広告費をかけずに自社アピールするにはどうすればいい…
お客様の不満やクレームは氷山の一角…見えない部分にこそ問題の根源が
「炎上やクレームが心配で、SNSで発信するのが怖くな…
「リストラしないと厳しい状況になりました。でも……」…
人脈が壊れやすい人物の特徴5つ!役立つ本物の人脈を築くには?
「コロナで業績が悪化したら人が離れる一方で……」 …
チャンスを逃す思考に気を付けて!後悔しないためにしたいことは?
「オッサンって本当に面倒ですよね」 若い経営者と話…
ブランディング営業コンサルタント。
企業価値を最大化させる営業手法「ブランディング営業」の第一人者。
大手金融機関や製造業等での営業コンサルティグ、経営者・上級管理職への経営指導等の実績を持つ。
法人マーケットでの保険営業コンサルティング歴12年。
企業の営業力強化と、強みを付加価値に変える仕組み作りに合わせ更なる強固な経営基盤作りに貢献するためCBC®経営診断士を取得。
社員がいきいきと働き、お客様に選ばれ輝き続ける企業の経営者のお役に立ちたいという強い信念の基、H&Cブランディングマネジメン ト株式会社を設立。現在、同社代表取締役。自らの経験をノウハウとして体系化した「ブランディング営業コンサルティング」で、多くの企業 を経営改善へと導いている。