初めまして 〜創業ご挨拶〜
初めまして。この度、株式会社 政治マーケティング研究所を創業いたしました、代表取締役 河合顕子です。
弊社では、政治に携わる方・これから挑戦する方が、自身をどう「選択肢」として社会に提示すれば、有権者との多様で新しい「接点」を創出し、確固たる支持基盤を構築して社会を変えられるのか?そのための戦略立案から実行までを「仕組み」として作り上げるプログラムを提供しています。
「政治マーケティング」とは?
新しい市場(マーケット)は、「商品」と「生活者」が出会い(=「接点」ができ)、活性化することで生まれます。これが、マーケティングの基本的な考え方で「商品やサービスが売れる仕組みづくり」とも言われますが、政治マーケティングでは「政治リーダーが目的を達成するために必要な世論の支持を得る仕組みづくり」となり、選挙においては「無党派層や浮動票へのアプローチ」に効果的です。
また、世界の民主主義国家間でその役割をしばしば「help making democracy work」とも表現されている政治マーケティングは、選挙以外にもロビー活動やパブリックアフェアーズ、政策づくり、広報文化外交など、民間との連携や世論への働きかけが必要となる領域で重要な役割を果たしています。
下図は、弊社が政治マーケティングの活用を通して取り組む4つの事業領域です。

弊社は、政治と有権者の多様で新しい接点が各地の現場で生まれて活性化し、政治への新しい参加や参入が増え「民意」が「民力」となって政治を動かし、強く元気な日本づくり、そして、民主主義の前進に寄与することを目指します。
コラムの更新をお知らせします!
コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。