オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

2代目社長が会社を成長させるためには?

SPECIAL

ダイヤモンド財務コンサルタント

ユメリアコンサルティング株式会社

代表取締役 

次世代経営者専門の財務コンサルティング機関。同族会社のオーナー社長・二代目社長に対して、経営基盤を頑強なものにする、「ダイヤモンド財務」の築き方を指導。

2代目社長は、創業社長と違い、たくさんの資産や負債・従業員や取引先がある状態からスタートします。

創業社長からすれば、恵まれた環境だと感じるかもしれません。しかし、2代目社長にとっては、この環境が悩みのタネとなることがあるのです。

なぜなら、2代目社長は、あらゆるもの、例えば、「収益に貢献しない資産」や「改善の見込みがない赤字事業」、「ルールを無視する古参社員」など、「負の遺産」も含めて引き継ぐからです。

2代目社長は、社長に就任すると、たくさんの「決断」を次々と求められます。中でも大きな決断が、事業を成長させるための投資です。

正しい決断をできるかどうかで、5年後、10年後の会社の未来が大きく変わってきます。

まず最初に、2代目社長に求められる能力は、「手放す勇気」です。なぜなら、創業社長とは違い、会社に歴史があるため、あらゆるものを引き継ぎます。

その中には、先ほどもお伝えした通り、「収益に貢献しない資産」や「改善の見込みがない赤字事業」、「ルールを無視する古参社員」など、「負の遺産」も含まれます。

これらを手放すことは、会社を成長させる上で、とても大切な決断になります。

しかし、その決断は「言うは易し、行うは難し」で、なかなか難しいものです。なぜなら、多くの社長には経営判断の基軸となるものがないからです。

つまり、財務の視点から、会社の経営状態を理解できていないのです。さらには、「感情」が判断を邪魔します。

そこで重要になってくるのが、財務の視点で未来から逆算して数字で考えることです。5年後、10年後の会社の姿を数字で描き、必要な投資や不要な資産などを明確にするのです。

その上で、必要な投資は積極的に行い、不要な資産は手放す。これが最も重要なのです。

その上で、これらを実行するためには、社長として会社を守る「覚悟」と全てを受け止める「腹のすわり」が不可欠なのです。

一方で、決断できない2代目社長には、共通点があります。それは、「過去」からの積み上げだけだったり、表面的なことでしか物事を見られない点です。

「去年に比べて今年は売り上げが増えた」

「今年は売り上げが減った」

など、過去との比較だけで物事を決定します。その結果、赤字が出れば経費削減、黒字が出れば税金対策など、目先の利益や小手先の対処療法にとどまります。

負の遺産についても同様です。

「長年続けた事業だから」

「先代から貢献してくれた従業員だから」

といった理由で、変化を嫌います。

さらには、前向きな投資も避けます。過去からの積み上げだけでは、どんなに頑張っても現状維持が精一杯です。未来を見据えた目標がない時点で、事業の成長は見込めません。つまり、会社経営において、現状維持は衰退の始まりなのです。

社長の仕事は、強く永く続く会社づくりをすることです。

あなたは今、社長としてどんな未来をつくりたいですか?

 

ダイヤモンド財務®コンサルタント 舘野 愛

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。


Warning: Undefined array key 0 in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4