2025年7月29日(火)開催 14:00~17:00 + 30分個別相談会(日程別途調整
予約受付中
組織風土改革コンサルタント 蛯原淳
一段上をねらう社長へ
社長と社員のギャップを埋め、求心力を一気に高める5つの重要視点
~ 人事 × 組織 × 風土 改革の仕組み構築~
社員が動かないのは「仕方がない」ではなく「理由がある」~ その壁を破る
経営環境が激しく変化するいま、どんなに優れた事業戦略を掲げても、社員が期待通りに動かなければ、成果は出ない、あるいは持続しません。
「なぜ社員は自ら動かないのか?」
「なぜ社長の想いが伝わらないのか?」
このセミナーは、そんな疑問を持つ経営者の方々に向けて企画しました。
社長と社員の間に横たわる「見えない壁」を打ち破り、組織の求心力を一気に高めるヒントをお届けします。
こういった経営者の方には、ぜひおすすめします。
- ビジネスの方向性が変わったのに、社員の意識が変わらない
- 長年の習慣で、組織の硬直化、意識のマンネリ化が進んだ
- ビジネスの急速な成長・変化で組織がバラバラになってきた
- 社員の多様化が進んだが、全員が戦力になっていない
- 社長の意図や戦略が社員に伝わらず、実行段階でズレが生じる
- 社長ひとり、特定の社員の「頑張り」に頼る経営から脱却したい
- 採用難の中、欲しい人材が入社してくれない
- 入社した社員が育たない、辞めてしまう
- 表面的な研修や施策では、組織の根本が変わらないと悩んでいる
- 2代目社長としての存在感が、まだ十分に出せてない
「事業戦略」と「組織風土」は車の両輪 ~ その連動が成果を生む
多くの経営者が、「事業戦略」と「組織風土」を別々のものと考えがちで、特に「組織風土」は自然と形成されるものと捉えがちです。しかし、実際にはこの2つは「車の両輪」であり、「事業戦略」に合わせて「組織風土」をつくり、コントロールすることなしに、会社経営は真っ直ぐに進めません。
「組織風土」として、社長の価値観が浸透し、社員とチームが効果的に機能しはじめると、組織は一気に成長します。
本セミナーでは、組織の力を引き出すための「事業戦略と組織風土の連動の仕組み」を、成功と失敗の事例を交えて分かりやすく解説します。理念や精神論に終始せず、実際に現場で活かせる具体的なアプローチと仕組みをご紹介します。

<セミナー骨子>
【視点1】事業戦略と組織風土は、車の両輪
- 戦略だけで成果が出ない理由とは
- 戦略と風土の「ズレ」が引き起こす重大リスク
- 戦略を機能させる風土改革の本質
【視点2】組織風土は、所与のものでなく、コントロールするもの
- 「風土は変わらない」という誤解
- 風土をつくってコントロールする構造と枠組み
- 風土マネジメントの成功と失敗の事例
【視点3】表面的・単発的な対処策よりも、組織の体質改善がカギ
- 社内イベントや研修、人事制度の限界と、一発花火による信用失墜リスク
- モグラたたきと体質改善の本質的な違いとは何か
- 着手すべき順番(ビジョン、事業戦略、組織構造、組織運営ルール、コミュニケーション、リーダーシップ、人事制度、教育体系、等々)
【視点4】組織風土は、仕組みでまわして、改善を重ねるもの
- 一度では完成しない風土改革
- 仕組み化と改善の連鎖により、持続的なサイクルを回す
- 社員が自ら動き出す理由と、動かなくなる理由
【視点5】強い組織風土が、社長と社員のギャップを埋めて、
社長の求心力を一気に高める
- 社長の想いが届かない本当の理由
- 社員の求心力を一気に高める風土の力
- 小さな変化の積み重ねと継続が、唯一無二の大きな強みを築き上げる
社長の次の一歩が、社員と組織のポテンシャルを引き出し、組織の未来を変えます。
これまで「仕方がない」「組織の風土は変わらない」と諦めていたことも、きちんと仕組みを組んで回すことで、着実に動き出します。「いまさら」「もう遅すぎる」ということは、ありません。今がベストのタイミングです。
ぜひ本セミナーで、貴社のビジョン・戦略実現に向けた、具体的な改革の道筋を見つけていただき、貴社の未来を変える「第一歩」にしてください。
社員と組織のポテンシャルを最大限に引き出し、社長の想いを実現する組織を一緒につくり上げることを、楽しみにお待ちしております。
株式会社C&Mコンサルティング 代表: 蛯原 淳(えびはら じゅん)

セミナー開催概要
予約受付中
- 講 師
- 蛯原淳
- 会 期
- 2025年7月29日(火)14:00~17:00 + 30分個別相談会(日程別途調整)
- 定 員
- 5名様
- 会 場
- CBRSフォーラムANNEX 住所:東京都千代田区内神田3-4-11-2F JR神田駅より徒歩2分
東京メトロ大手町駅より徒歩6分 - 参加料
- 30,000円(税込)
- 主 催
- 株式会社C&Mコンサルティング
当セミナーお申込みフォーム


カード決済(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)にてお申し込みいただけます。決済はStripe社の3Dセキュア対応のシステムを利用してり、安全に決済いただくことができます。
また、決済はStripe社のシステムと直のため、当機構がカード情報等を取り扱うことは一切ありません。ご安心ください。
「決済へすすむ」を押すと、クレジット入力画面が表示されます。必要事項を入力後、「決済を完了する」を押すことでお申し込み手続が完了します。
お電話でのお問い合せはこちら
- 株式会社 日本コンサルティング推進機構
- 03-5771-8245