最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

経営者のための「組織風土」づくりの重要視点

SPECIAL

組織風土改革コンサルタント

株式会社C&Mコンサルティング

代表取締役 蛯原淳

組織風土改革コンサルタント。会社の人事部員およびコンサルタントとして合わせて25年間、一貫して会社のビジョン・戦略実現のために、組織人事の仕組みの構築に携わってきた専門家。人材獲得がますます困難となる中、今いる人材の能力を最大限に引き出し、全員を戦力化させ、定着させる「組織風土とマネジメントの仕組み」づくりに定評。
株式会社C&Mコンサルティング代表取締役。

蛯原淳 最新コラム

入社した社員にエサを与えているか?~ 定着を阻む3つの壁

「せっかく採用した社員が辞めてしまったよ」 「今時の若手はガマンができないんだなぁ」 「人不足の売り手市場だから、しょうがないよ」 せっかく採用した社員が、1~2年で辞めてしまう、昨今、よく聞かれる話です。 時間と労力をかけて仕事を教えたのに、一人前になる前に去ってしまい...

詳細はこちら

蛯原淳 コラム バックナンバー

筆者プロフィール

組織風土改革コンサルタントとして、事業戦略の実行に不可欠な組織風土を構築・
持続・発展させるための仕組みづくりに邁進。「事業戦略と組織風土は車の両輪」と
いう信念に共感する経営者から、絶大な信頼を得ている。
会社員時代、日産自動車では日本人事部部長を担うも、大学では2浪3留と出遅れ、
外資コンサル→ユニクロ→ABBと4社で勤務する中、自身も降格・窓際扱いの憂き目を
経験。同じ人間でも、発揮能力は環境で大きく変わる、という原体験から、目の前の個
人と組織のポテンシャルを最大限まで引き出す「全員戦力化」を、コンサルティング
の柱としている。
また会社員以前に5年間、カジノディーラーの経歴を有しており、組織と人に対する
鍛え抜かれた洞察力は、大企業出身者らしい温厚さに包まれながらも、異色の才を放
っている。
1971年福岡市生まれ、1999年東京大学土木工学科卒、2001年ヨット競技チームレー
ス世界選手権日本代表選手。

執筆者のWebサイトはこちらhttps://cmcon.co.jp/