オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

プロセス

経営者は社員の本当の目的を知っているか?

経営者の思いは届いていない 人間は、誰しも幸せに生きたいと願うもの。しかし、その前に、幸せとまでは行かずとも、「より良く」生きたい。すなわち現状の不満をなくしたい。目の前にある、苦しみや恐怖から逃れたい、という思いの方が強いと言われています。経営者は、遠くにある理想の姿を...

詳細はこちら

効果を最大化する意思決定の仕方

先日、ある経営者の方と話しをしている中で、「トップが意思決定してもスタッフが思うようにそれに従って動いてくれないのです。どうしたら動いてくれるのでしょうか?」と相談を受けました。 最終的には、トップである経営者が意思決定をするべきだと思いますが、私は、それまでのプロセスが...

詳細はこちら

営業マンの成績格差を縮める「営業マニュアル」のつくり方

組織的に営業力を強化するには、営業活動の標準化を図る必要があります。 しかし、営業活動ほど、標準化の難しい仕事はありません。 お客様あっての仕事だから、これはある意味仕方ありませんが、最低限抑えなければならないポイントはあります。 そのなかでも、「今売ろうとしている商品を...

詳細はこちら

あらゆる事象を自社と結びつけて考える

先日クライアントさんとの打合せで乃木坂に向かっていた時のこと。いつも利用する京王線の車内表示版に「小田急線は人身事故で止まっています」とのお知らせが出ていました。 その時は「今日は小田急線に乗らないから関係ないや」と思っていたのですが、表参道駅で地下鉄銀座線から千代田線の...

詳細はこちら

【感性を磨く】そもそもマーケティングとは?

「エスキモーに冷蔵庫を売る」と言う話をご存じですか?マーケティングの勉強をされたかたなら、どこかで聞いたことがあると思います。冷蔵庫の「外気温の影響を受けない」と言う機能を利用して、「食物が凍らない装置です」と言えば売れるそうですが、果たしてエスキモーは冷蔵庫を買うお金を...

詳細はこちら

【感性を高める】一流の物づくりの感性

商品企画の際、あなたは本気で作りたい物を企画していますか?作りたい物=売れない物であれば、単に感性を磨けば済む話です。「売れる物を売る」から「売りたい物を売る」と言う発想に転換していきましょう。 こんにちは、茶人・小早川宗護です。私は茶道裏千家の師範として30名の直弟子を...

詳細はこちら

他社の成功事例は昇華させてから消化する

勉強熱心な経営者はセミナーに参加したり、経営者の勉強会に行ったりして、いろいろなことを学んでおられます。その時、よくあるのが、他社が成功している事例に学ぶというものです。 「A社では毎日朝礼をやって、売上が2倍になった」、「B社はFacebook広告で一気に1,000人の...

詳細はこちら

目標を達成するのに大切な3つのポイント[その3]

『船坂さん、会社から与えられた目標を達成するにはどうしたら良いですか?』ある組織のリーダーからの質問です。  前回は、 目標を達成するに大切な3つのプロセスの二つ目『役割分担』について、書かせていただきました。 今回はいよいよ最後の3つ目のポイントです。 これまで、目標達...

詳細はこちら

目標を達成するのに必要な3つのポイント[その2]

『船坂さん、会社から与えられた目標を達成するにはどうしたら良いですか?』 ある組織のリーダーからの質問です。 前回は、 目標を達成するに大切な3つのプロセスのひとつ『目標設定』について、書かせていただきました。 『チームメンバーがやりたい目標を設定する!』ということでした...

詳細はこちら

【感性を高める】セミナー受講の感性溢れるコツ

勉強会やセミナー、必死になってメモを取っておられますか?意外なことに、実は必死になってメモを取る行為は、感性の邪魔をしています。むしろ聞いたこと・内容を記憶に留めつつ、自分の身に置き換えて「私なら何をするだろう・どうするのだろう」と言うことをしっかり考えながら聞く、これこ...

詳細はこちら