オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

朝礼

2019年3月7日(木)開催 「業績3年 先行管理」の仕組みづくりセミナー(20190307)

「業績3年 先行管理」の仕組みづくりセミナー(20190307)

自社のみでは10年以上かかる仕組みづくりが、わずか1~3年で構築できる。 教訓を抽出し活用。業績目標を毎期クリアし、社員も自ら成長する。強い組織をつくる。 経営理論の限界を脳科学の見地からカバー、人の感情の仕組みを活かした実務ポイント。 ⇒ この実践秘話や具体ノウハウを公...

詳細はこちら

出来ない理由ばかりを言う社員を大量発生させる、その根本原因とは何か!?

ゼネコン若手職員M君は、九州の高速道路の施工管理に従事しています。 その現場事務所で、協力会社の職長から詰問されています。 「こんなに安全、安全と言われたら、工期内に終えることが出来なくなりますよ。それでもいいですか。」 まだ若いM君、包んで言うことをまだ知りません。 「...

詳細はこちら

2018年12月12日(水)開催 「業績3年 先行管理」の仕組みづくりセミナー(20181212)

「業績3年 先行管理」の仕組みづくりセミナー(20181212)

自社のみでは10年以上かかる仕組みづくりが、わずか1~3年で構築できる。 教訓を抽出し活用。業績目標を毎期クリアし、社員も自ら成長する。強い組織をつくる。 経営理論の限界を脳科学の見地からカバー、人の感情の仕組みを活かした実務ポイント。 ⇒ この実践秘話や具体ノウハウを公...

詳細はこちら

2018年10月18日(木)開催 「業績3年 先行管理」の仕組みづくりセミナー(20181018)

「業績3年 先行管理」の仕組みづくりセミナー(20181018)

自社のみでは10年以上かかる仕組みづくりが、わずか1~3年で構築できる。 教訓を抽出し活用。業績目標を毎期クリアし、社員も自ら成長する。強い組織をつくる。 経営理論の限界を脳科学の見地からカバー、人の感情の仕組みを活かした実務ポイント。 ⇒ この実践秘話や具体ノウハウを公...

詳細はこちら

部下を「売れるようにする上司」と「売れないままにする上司」の違い

私は、ホスピタリティに関するセミナーを定期開催しているのですが、その中で、「ホスピタリティ営業構築セミナー」を開催した時の話しです。 先日受講されたAさんからの相談で、 「私は、教材を販売している会社の営業の責任者をしていますが、部下がなかなか商品を売ってくれません。どう...

詳細はこちら

人時生産性とは売上依存から脱却すること

「伊藤先生、以前から人時生産性について、やらなくてはと思っていたのですが、着手できてないままになってまして… 」と 先般セミナーにご参加いただいた とあるチェーンの社長の一言です。 各企業のボーナスの上昇、猛暑による盛夏商材がけん引し、7月~8月はどこも売上が伸びています...

詳細はこちら

社長の引き過ぎ、任せ過ぎが企業の停滞を招く。社長は、社員への任せ方とその距離感を習得せねばなりません。

「矢田先生、お薦めの本はありませんか?」 広告関係サービスを展開するD社長、社員との距離の取り方が掴めずにいました。 『社長が引き過ぎた』ことが原因と考えられる現象がいくつも起きています。 新規の受注が増えない、案件の進みが遅い、業務の改善が進まない。 このような「距離感...

詳細はこちら

2019年1月25日(金)開催 「アクティブメンタル®」組織風土づくりセミナー (20190125)

「アクティブメンタル®」組織風土づくりセミナー (20190125)

メンタルに強くやる気ある社員が育ち、 チーム力を発揮する活気ある組織風土づくり 目まぐるしい環境変化、競争激化の今、会社が生き残り、持続的に成長し続けるには、社会や顧客が求める独自の価値を提供し、高く評価される必要があります。 そのためには、変化を柔軟に受け入れ、逆境にも...

詳細はこちら

親子経営 「フェアな経営」を目指して

先日の私の塾生とのセッションでの話です。彼の会社は建設機械の販売会社です。彼は長男で後継者になります。彼の父親が事業継承で悩んでいるとのことで私とのお付き合いが始まりました。 父親の相談にのる傍らで後継者の育成を引き受けましょうということで長男が私の経営塾の塾生になりまし...

詳細はこちら

「我社の経営計画は、毎年作り活用する」

さて今回は、「我社の経営計画は、毎年作り活用する」です。 弊社は、毎年経営計画の見直し、新しくしています。 いわゆる、経営指針書を期首に毎年刷新し、全員で経営指針発表会を開催し、1年間の会社の方針を全員で共有しています。 ちょうど前期が終わり、現在期首に入りました。今期の...

詳細はこちら