オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

“選ばれし人”から選ばれる存在

SPECIAL

印象マネジメント「プライムイメージ」コンサルタント

株式会社プライムイメージ

代表取締役 

印象マネジメント「プライムイメージ」のスペシャリスト。
 社長個人はじめ、企業や事業部門を対象に、高度な印象マネジメント戦略を指導する専門コンサルタントとして活躍。主に、商品や物体、空間…を対象に行われるブランド戦略に対して、人物や服装、表情、所作…などに対しての、顧客が感じる印象に焦点を当てた、戦略的な施策指導を行うのが特徴。企業の業績向上に多大な貢献をしている。

「なぜ、この人なのか?」「この人が選ばれた理由は?」ーーと、考える場面があります。これは、「どうしてこの人なのか理解できない」という否定的な意味ではなく、“選ばれた方”に会う機会に、その選ばれた理由を考える機会のことをさします。 

ビジネスでは、昇進や思いがけない抜擢、後継者選びに至るまで、まさに人を選び、選ばれることの連続です。そして、私の仕事柄、選ばれた方にお会いする機会が少なくありません。 

人は結果に対して、その理由について、後付けの理由をもっともらしく言いがちです。結果を求める企画や戦略については数字で話すことができますが、「人選」については数字だけでは説明できません。その「選ばれた人」に対して、選んだ人それぞれの感覚的な要素が必ず含まれています。例えば、抜擢の理由として、「信頼できる」「リーダーシップがある」「人から慕われている」が理由としてあがってくるならば、これらの感じ方は人それぞれであり、万人が同じレベルでの信頼やリーダーシップを感じているわけではありません。 

企業での人選の決定権は、最後にはトップにあります。トップとして、その決定した理由、選んだ理由が、“言語化”できているでしょうか? 明確に理由を説明できるでしょうか? 

コンサルティングをしていくなかで、トップご自身にフォーカスを当てながらも、周りの方々の話に拡がることもあります。周りの方とは、右腕となっている方であったり、組織を任せている方であったり、転職して新たに入ってきた方であったりします。その後に、ご紹介いただいて直接お会いできる方もいれば、お話しの中だけの方もいます。私を含め、他者へこうした「人」の説明をするとき、その説明内容はそれぞれの方の価値観がどうしても出てくる部分でもあります。 

例えば、新たな部署を作り、その責任者をAさんに任せたとします。このAさんを説明するときに、何から説明をし始めているのか? 

学歴から、出身地から、社歴から、前職から・・・。これまでの例としてみると、このあたりのパターンから始まる場合が多く、まずは周辺環境のご説明で大部分が終わることも少なくありません。本当に聞きたいのは、「あなた(トップ)の目を通した、この方の能力」であり、このポジションしたことの意味なのですが、なかなかそこにたどり着かないないこともあります。 

もう一つ言えることは、ご自身が他者に「人」を説明するときにボリュームゾーンとなる内容は、無意識のうちにご自身が重要視している内容といえるということです。なんだかんだ言っても学歴なのか、前職のネームバリューなのか、人脈の広さなのか、はたまた自社で育成した伸びしろ部分なのか。あえて言わずとも見えてくる部分でもあります。この機会にご自身の言動を思い返してみてください。 

「あなたが選んでいるのは、どんな人か?」 

自社の社員、取引先企業、そして仕事を離れた交友関係の人々・・・どんな人を選んでいるのか? ご自身のなかの答えを明確に、そして“言語化”してください。答えはご自身のなかにあるはずの答えを納得できる言葉にする、それでやっと「選んだ理由」になるのです。 

企業トップ、社長、経営者は、「選ばれた人」だと私は考えます。

「あの社長の会社に頼みたい」と相手に思わせるのが、究極の「選ばれし人」。

その「選ばれし人」から選ばれる存在のコンサルタントとなるべく、2018年も精進してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。