オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

中小企業と士業に共通する課題

SPECIAL

知財・ライセンスの収益化コンサルタント

株式会社 IPMaaCurie(アイピーマーキュリー)

代表取締役 

知的財産、マーケティング、マネジメント…を融合し、ライセンスによる収益を恒常的に得る仕組を創るコンサルタント。「見えない有益資産」である知的財産を見える化し、将来、億単位の収益向上に繋がる新たな収益力を引き出す独自の仕組みづくりに定評がある。

「後藤さん、本日はありがとうございました。当社は特許出願自体は初めてですが、今までお客様の要求通りに作ってきただけで、危機感を感じています。将来を見据えてこちらから提案できる製品開発をしていきたいんです。」

これは、先日弊社に来られて特許出願の打ち合わせをされた会社の経営者の方が仰った言葉です。

この会社とは、単発で特許出願を受けるのではなく、継続的に「知的財産の経営への活用」についてアドバイスできるよう関係を構築していきたいと思っています。

さて、「下請けから脱却する」

この言葉が言われて久しいですが、本当に独り立ちできている企業はまだまだ少ない状況というのは共通の認識かと思います。

一つは、今まで受注してきた下請けをやめて、開発型企業になることは一朝一夕ではできないという現実。

もう一つは、経営者がなかなか現状を根本的に変えるという決断ができない。

さらにもう一つは、製品開発の成果をどうやって事業化に結び付けていいのか、そのノウハウがない。

大まかには、これらが要因ですが、これらを中小企業が一社ですべて解決するのは間違いなく不可能です。

少し話は変わりますが、ある雑誌に、AIの進化によって生き残れる士業は何かについて掲載されていました。

生き残れる士業は、

「経営の助言」ができること

にあるということでした。

弁理士も、単に特許出願の代理では食べていけない時代であるにもかかわらず、出願業務からなかなか脱却できていません。

つまり、ある意味 下請け型の中小企業と、多くの士業は共通の課題を抱えている(現状からの脱却)のに現状を変えることができていないということです。

この共通の課題を解決しなければ、お互いに未来はないと言い切れます。

中小企業は単なる代理業務ではなく適切な助言と安心感を与えてくれる士業(というよりコンサルタント)を、士業は代理業務が出口ではなく、顧客への適切な指導・助言によりよき伴走者となることを、互いに目指さねばなりません。

経営者の方々、共通の課題を一緒に解決していきましょう!

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。


Warning: Undefined array key 0 in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4