オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

商品

伝えたくてウズウズする「世界観」のつくり方

世界観をリニューアルする。今日お伝えしたいのは、弊社商品リニューアル手法においてのキモである「世界観を変える」という考え方です。考え方があって、「やり方」があります。まずは「今後商品サービスをどうしたらいいのか」と悩んでおられる社長のために、その根幹をなす考え方をお伝えし...

詳細はこちら

これぞプロの接客

当社のお客様が、東京銀座の2つの或る専門店に行った時の出来事を話してくれました。 「いや~先生、やっぱりプロだね。一流の専門店は接客が違う。一見の客でも絶対飽きさせないもんね」 どういう事かと言うと・・・。 第1幕 この方、時計に興味があり、ふらっと時計専門店に入りました...

詳細はこちら

「経営が立ち止まることによる、損失金額を算出してみてください。革新の実現で欠かせないこととは?」

「先生、コスト削減だけでは縮小均衡になってしまうので、Y社のように商品ボリュームで売上のとれる店にしたいんです」 とあるチェーンの経営陣からのご相談です。 ――――おっしゃる通り首都圏中心に展開しているY社は、商品鮮度や売場づくりは目を見張るものがあります。 決算報告書を...

詳細はこちら

冒険家になるか、保守的にいくか。

先日、ある社長と話をしていた時のこと。「今度、新しい商品を出そうと思っているのだけど、お客さんは欲しがりますかね?」とお尋ねになる。「お客さん、ってどういう方を想定しているのですか?」とお聞きすると、「うーん」と仰ったまま、答えが出てこない。 こういうやりとり、結構ありま...

詳細はこちら

2021年3月17日(水)開催 マインドシェアNo.1ブランド構築3大戦略セミナー

マインドシェアNo.1ブランド構築3大戦略セミナー

アフターコロナの新たな競争戦略! 競合他社と圧倒的な差を生む マインドシェアNo.1ブランド構築のための 実務とノウハウを公開!   【SDGsのフレームワークを援用したブランドづくりのヒントとポイント】 想像してみてください。独自のポジションを獲得して競合との...

詳細はこちら

2020年12月15日(火)開催 マインドシェアNo.1ブランド構築3大戦略セミナー

マインドシェアNo.1ブランド構築3大戦略セミナー

アフターコロナの新たな競争戦略! 競合他社と圧倒的な差を生む マインドシェアNo.1ブランド構築のための 実務とノウハウを公開!   【SDGsのフレームワークを援用したブランドづくりのヒントとポイント】 想像してみてください。独自のポジションを獲得して競合との...

詳細はこちら

攻めのDXに向けた初めの一歩とは?

「大森さん、147回のコラムで守りと攻めのDX、なんとなく解りました。守りは脱ハンコなどでわかるのですが、攻めがよく判りません」 「簡単に言えばECサイト」 「な~んだ」 「と、安易に考えないで!最初の1歩が大きく違う」 「…」 第147回のコラムでDXには攻めと守りがあ...

詳細はこちら

生涯を通して愛着のある商品に生まれ変わるための基本戦略

アメリカ大統領選、専門家の予想を超え、新たな流れとなっています。米国史上初の女性副大統領が誕生しました。マス媒体やネットニュースで、何度もなんども取り上げられることで、世間の空気が変わり、やがて社会の空気感が変化するでしょう。演説においても「癒し」という言葉がくりかえされ...

詳細はこちら

売上アップのために今なすべきこと

ウーバーイーツの割引券がポスティングされていました。 初回注文客限定ですが、1回だけでなく、既に4回以上は入って来ています。 ウーバーイーツといえばネットだと思われていますが、紙媒体も使っています。 出前館はTVCMやネット広告を使って頻繁に販売促進を行っていますが、チラ...

詳細はこちら

サービスの無償提供は、お客様にとっても事業者にとっても ”悪” でしかない。(具体的事例あり)

日曜の日経MJ第1面に、Amazon上陸から20年とのことで特集記事が組まれていました。 アメリカのみならず、この日本でも最強のネット通販企業となったAmazonですが、上陸当初は書籍のみ。そこからCDも増え、書店やレコード屋が業界丸ごと、飲み込まれましたよね。 当初はカ...

詳細はこちら