オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

衰退傾向にある経営者の愚問とは

SPECIAL

<実戦型> 経営デザインコンサルタント

株式会社日本BIP&コンサルティング・サービス

代表取締役 

<実戦型> 経営デザインコンサルタント。日本で唯一、世界ブランドのノウハウを日本の中小企業に落とし込み、経営をデザインして、即戦力で活躍する人財育成と組織づくりの専門家。世界的半導体製造装置メーカーに20年以上勤務する中で世界14ヵ国、50以上のプロジェクトを世界トップ企業との現場業務に従事。経営者が組込まれなくても回る事業の機能デザインから人財育成を含むオペレーションで大きな成果を上げている。

「~業のコンサルティング経験はありますか?」 

という質問を今までに何度となく聞くことがありましたが、先日久々に聞くこととなりました。 

私の回答は、 

「とても良い質問ですね。~社長も会社を始められた時、経営の経験がおありになったことだと思いますのでご教示願いたいのですが、5年後の展望をお聞かせください。」 

ご相談に来られた方は、ここで頭が真っ白になってしまいます。5年先の展望など考えたことがなく、目の前の仕事をこなすことしか考えられていないのです。 

このような質問をされる方の殆どが勘違いをしている方が多いのが現実です。 

その社長さんにも何度も主旨をお話し、弊社の専門分野でのソリューションの提供として、現実の問題である「仕組の構築」で、現場2か所を飛び回わらず、社長業や今後の事業計画や戦略など、注力するべき所への時間の捻出を行うことこそがやるべきこと、だと認識できてない典型でした。 

そのような経営者の特長は、まず会社としての最低限の規定や現場での「基準」や「手順」、「マニュアル」と言ったものはほぼありません。まれに「ある」と言われて見せていただくと、「次の日に誰が何をする」などが書かれた「メモ書き」で、会社の「指示書」ではなく、お母さんが小学生にお願いする「お買い物リスト」です。 

この社長さんも「メモ書き」を手順と勘違いしていたのですが、詳しくお聞きしますとその「メモ書き」は前日の夜に書いている、と言うことです。 

これでは、社長さんは連日休むことも、時間を捻出して必要な所に集中することも出来ない状況です。 

次に、「自分がやれば人件費がかからないから」と言う理由で、パートさんやアルバイトさんをシフトで雇っていることが特徴です。この状態ですと、マンパワーの確保やシフト調整に時間が取られるのは目に見えています。 

そして、これも多いのですが、こう言っているのに、動いてくれないスタッフがいる」と言うものです。そもそも規定や規律、手順や基準がありませんので、「御もっとも」と言うしかないのですが、その傍ら「仕組化」や「将来の展望」、しいては「経営計画」までを自ら考え、行動できる方が少ないのが現状です。 

弊社で提供している「インストラクター制度構築」の原点は、基礎であるビジネスモデルや業務の仕組化を、経営者と人選したスタッフでチームとし、構築しながら社内全体へと波及させていく仕組みであり、そこには経営者の想念をDNAとして埋め込むことなのです。 

それはゼロをイチにし、イチを二にしていくことで、その効果は倍数で増大になる事であり、0×1=0のように、基礎のないところにどんな手法を掛け算しても0「ゼロ」のままであることと同じです。 

(基礎 + 思考・行動) × インストラクター制度 

この方程式からもお分かりになると思いますが、自ら思考し、努力せず、行動しないところに、どんな手法もその効果を発揮しないのです。

 

幕末の代表的メンターである吉田松陰の言葉です。

夢無き者に理想無し、

理想無き者に計画なし、

計画無き者に実行無し、

実行無き者に成功なし。

故に、夢無き者に成功なし。

 

この「基礎」をしっかりと考え抜き、構築されることを切に願って止みません。

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。