オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

3つの傾向

SPECIAL

下請工事業脱却コンサルタント

有限会社村松鈑金東京オフィス

代表取締役 

屋根の板金工事業で、完全自前受注体制を築き上げた異色の現役社長コンサルタント。稼業を継ぐも、下請けの理不尽さに憤慨。下請け脱却を目指して20年、工事業の直販体制づくりを実現。その貴重なノウハウを同業に惜しみなく公開指導する。

さて今回は、「3つの傾向」です。

私は、専門工事で直接受注を目指す方向けに、今まで個別サポートをしてきましたが、弊社にお問合せのいただく工事店の社長さんのパターンというか、傾向が大体、3つに分かれます。

 

ひとつ目は、

直接受注に、なんとなく興味がある。

やってみたいが、どうやってやるのが具体的に分からないでいる。

今すぐでなくとも、いつかやってみたいと思っている社長さん。

 

二つ目は、

現状の下請工事には、困っていないが、新しい売上を創るために、直接受注工事を取りたいという方です。

日々の下請工事が忙しいが、それでも施工の谷間があったりして、職人を遊ばせておけないので、その谷間に直接工事が出来たら、というものです。

 

三つ目は、

下請工事がだんだん減ってきた。元請先が廃業した。あるいは、下請受注金額や、工期が厳しくて全く儲からなくなった。

今のままは、先行きが不安だと思っているので、現状をなんとか改善したいと思っている社長さん。

大体、この3つの傾向に別れます。

あなたは、どれに近いですか?

ひとつ目と二つ目方は、毎日の工事や、毎月の売上にはあまり影響がないため、目の前の仕事が忙しいと新規の直接受注は後まわしになります。

もしくは忘れていても1年が過ぎてしまうでしょう。

三つ目の状態の工事店社長は、単価が安くても、工期がきつくても目の前の売上利益を上げないと、 生活が出来ませんから、目の前仕事に明け暮れ、これまた新しい取り組みをやる時間が作れない。

あっという間に1年は過ぎてしまいます。

いかがでしょうか。

みなさん、全員それぞれのイメージで、直接工事を自分で仕事さえ取れたら経営改善や、安定経営出来るのではと思っています。

思っているけど、最後にいう言葉は共通です。

そのうち、やりたい。」

言うまでもなく、そのうちで、出来るほど直接受注は甘くありません。

簡単に出来るのなら、全員やれます(笑)

何事もそうですが、新しい取り組みを導入するには、抵抗もあるし、慣れないため時間も掛かります。

回り道や失敗もするでしょう。

そのうちやりたい。」

の、言葉にはそんな気持ちが見え隠れします。

一方で、本当に直接受注経営を手に入れた社長もいます。

お会いした時は、もともと上記の3つの傾向社長だった方々です。

昨年末も、ZOOM対談で素晴らしい業績、契約率を報告いただきました。

全員、もともと下請の専門工事店の社長さんです。

でも、今まで大勢出会ったの3つの傾向社長と、たった一つ違ったのは、

「そのうちやりたい」

と言わずに、

「スグやります。」

と、返事を決めたところです。

 

やると決める、心に覚悟を決めるから、初めて一歩進むことが出来ます。

まあ、何事も「決める」が一番大事。

決めないと、人は、次の行動出来ないようになっています。

そして決めた人だけ、想像したこと、仕事の谷間を埋める事、安定経営を手に入れる事が実現します。

昨年末のクライアントさんとの対談でますます強く確信しました。

さて新しい年が始まりました。

去年と違う今年にするため、何か作戦がありますか?

それは、あなたの「決める」になっていますか?

 

1年で「脱下請」するしくみの実務経営を知りたい、興味がある、やってみたい!

うちの会社でも実現可能なのかは、「思いたった今」こそです!

そのうち、ゆくゆくでは一生変わりません。

今こそ、あなたがアクションを起こす番です。

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。


Warning: Undefined array key 0 in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4