オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

ご質問

人を育てるのが上手い会社に有るもの。人を育てるのが下手な会社に無いもの。それは、明確です。

「矢田先生、人を育てるコツは何ですか?」 「当社は、人を育てるのが下手なのですが、どうすればよいですか?」 この問いは頻繁に受けるモノです。そして、訊かれると一番困るものです。 人を育てる仕組みというものは、それに該当するものが、有るようで、実は無いのです。これをすれば人...

詳細はこちら

デジタルトランスフォーメーション(DX)時代が到来。DXを駆使する前に理解しておくべきギフト通販の核心とは?

「先生、最近 “D2C(ダイレクト・トゥ・コンシューマー)” という言葉をよく耳にするようになりましたが、具体的にはどういったことなのでしょうか?」 先週行ったコンサルティング時でのご質問です。 オブザーバーとして参加される、そのクライアントで長年顧問を務められている方か...

詳細はこちら

Zoomと赤ちゃん

Fromノグチ 昨日Zoom面談していた時、PCからかわいい赤ちゃんの泣き声が聞こえてきました。  一週間前、業務ソフト導入について、Zoom面談の申し込みをしました。 従前から関心があったソフト、スマホでシャメればデータが入力できるんです。 Zoom で、うち合わせれば...

詳細はこちら

なぜ「ビジョン経営」ではうまくいかないのか?

「よく経営にはビジョンが大切っていいますけど、ほかの会社もビジョン的なものってちゃんと決めているんですか?」― 最近新たに当社のコンサルティングを開始された会社の社長から出たご質問です。 経営コンサルティングというからには、経営理念や経営ビジョンというものを定義していくも...

詳細はこちら

意匠が公開されたことを逆手に取る

「後藤さん、私が考え、取得した意匠権を公に公開してもよいのでしょうか?何かリスクはないのでしょうか?」 これは、先日私のお客様からいただいたご質問です。 その方の意匠は秘密意匠として3年間、意匠公報に具体的な外観形状が掲載されていなかったのですが、先日秘密期間が切れて公開...

詳細はこちら

2020年7月2日(木)開催 勉強会:「会社の終わりかたの話」〝終わる〟ことは〝次への始まり〟

勉強会:「会社の終わりかたの話」〝終わる〟ことは〝次への始まり〟

自分自身でコントロールして終わらせるか。 続けられるところまで続けて終わるか。 いずれにしても、今の会社をそのまま引き継いでもらわない限り、会社に〝終わり〟は必ずやってきます。 M&Aで事業承継を考えているから大丈夫という会社もあるかも知れませんが、債務超過、借入...

詳細はこちら

現場イコール工場ではない、開発者に意識させる現場を変えるだけで開発のレベルはガラリと変わる

「現場をきちんと見ていますか?」 目下、何を開発するか、企画に奮闘中のある製造業経営者へのご質問です。 「もちろんです。当社は現場第一主義をかかげており、自分も見ていますし、社員にも常に見るように指示しています。今も、製造現場のことを意識しています。製造しやすいようにきち...

詳細はこちら

テレワーク社員をさらに環境適応社員にする方法とは

「今回、当社でもテレワークとなった社員がいます。緊急事態宣言解除に伴って通常勤務に戻る予定ですが、またいつ第二波や第三波がくるかわかりません。そのため、テレワークについては制度の整備を進めたいのですが、注意点などはありますか?」 先日、ある経営者の方から頂いたご質問です。...

詳細はこちら

日本経済再稼働!! ”ギフト化でのブランディング”が、最強である理由。

今日のコラムタイトルの結論を、いきなり書きます。 消費者アンケートで「自分では普段買わない(または高くて買えない)けど、人からもらったら嬉しいもの」というようなランキングを見たこと、ありませんか? ここにある答えこそ、ギフト商品の作り方であり、ギフトで事業を作っていくため...

詳細はこちら

テレワーク社員の期待成果の見つけ方とは

「テレワーク社員用のいい評価シート事例はないでしょうか……実は今、社員たちから不満が噴出してしまっていて……早急にどうにかしたいんです」 先日ある経営者から頂いたご相談です。よくよくお話しを伺うと、その方はコロナ禍の中で昇給の時期を迎え、とりあえず評価しなくてはと、どこか...

詳細はこちら