オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

サービス

人手不足を解決する策

店舗ビジネスでは、小売、サービス、飲食など業種を問わず、様々な「問題」が発生します。ここでいう問題とは、ビジネス的に表現すれば「理想の状態と現実とのギャップ」のことであり、小さなものまで含めると、毎日、実にたくさんの問題が生まれてきています。 例えば、現在店舗ビジネスで一...

詳細はこちら

「特別扱い」が、安定売上につながる理由

「Aランクのお客様を、新規のDランクと同じ扱いにしては、いけない。そりゃそうですね。叱られるワケです。まずは、ノグチ先生の言うとおり、自社の顧客生涯価値をハッキリさせることなんですね。 我が社の一番顧客だ!と分かれば、誰だって笑顔になるもの。ゲンキンなモノね、さっきまでな...

詳細はこちら

第98号:自分の強みを最大限に引き出すミッションのつくり方

ある飲食チェーン店のオーナーから、先日、経営相談がありました。 内容を伺うと、「最近、価格競争に巻き込まれ、業績が低迷してきている。自社の強みを明確にする必要があると思うが、なかなか強みが見つからない。強みはどのようにして見つければ良いのか」という相談でした。 中小企業や...

詳細はこちら

既存商品サービスの脱「高付加価値化」戦略

2016年3月10日に東京商工会議所・中小企業部から発行された「中小企業の経営課題に関するアンケート」というデータがあります。「今後注力していきたい取り組み(複数回答)」という質問に対して、トップの回答が「顧客ニーズに対するきめ細やかな対応」です。ついで多かったのが「既存...

詳細はこちら

学ばない経営者の末路

店舗での仕事(飲食、サービス、小売)は現場での実践が一番身になり、スタッフの成長に直結するのは論を俟たないことです。ただ、このコラムでも再三にわたって指摘しているとおり、現場での経験だけではあるレベルまで来るとピタッと成長は止まります。 現場での経験だけではなく、自身で本...

詳細はこちら

売上を着実に上げる「顧客の対話」具体的アプローチ

「将来顧客となり得る消費者との対話は興味深かったのですが。具体的にやり方をもう少し突っ込んでもらえますか?」 前回のコラムの読者さんからご質問を頂いたので、この場を持ってご回答したいと思います。 新商品と既存商品とでは、アプローチが異なりますので、それぞれ解説して行きたい...

詳細はこちら

資金引き寄せの法則 「黒字分野に特化」がキーワードです。

「ほんとうにこの数字あっているんですか?先生、ウチの経理は、ちゃんと勉強した子ではないから、しっかり教えて下さいよ。社長からは、部門別でやればそれぞれの利益が分かるし、頑張っている部門にはボーナスを上乗せで出したいと聞いているけど、これじゃ、ボーナスがでませんよ…。部門の...

詳細はこちら

第97号:自律型幹部を育てるための3つの見える化対策

先日、ある工務店の経営者が経営相談に来られたときのお話です。内容は、なかなか幹部が育たなくて困っているが、どのように教育したらよいかというものでした。 幹部が育たないと悩む経営者の多くは、無意識に自分の分身を育てようとしてしまっています。自分と同じようなことを自分に代わっ...

詳細はこちら

テクノロジーを恐れる前に経営者が持つべきたった一つの考え方

AI、ロボット、自動運転、AR、VR、ブロックチェーン・・・、 第4次産業革命の到来と呼ばれ日々「仕事を奪われる」そんな恐怖の言葉が跋扈しています。 商品リニューアルコンサルタントとしてわたくしが直観することは、 たったひとつのこと。 それは、社長の「やる気」です。 「根...

詳細はこちら

店舗の仕事に『資格』や『検定』は必要ない?

今さらですが、私は現在、店舗ビジネス(アパレル小売)の経営と同時にコンサルティング会社を経営しています。人財育成において、双方の経験の中で痛感していることがあります。それは、「自ら勉強しない人間は絶対に成長しない」ということです。当たり前と思われるかもしれませんが、ここを...

詳細はこちら