オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

社内

F社長は、どのように自分の会社の奴隷に陥ったのか?パッケージ化に取り組む基本的な考え方。

朝起きてメールを開くと、F社長からメールが来ています。 「先生おはようございます。先日の案件が取れました。」 その後には、契約までの経緯や顧客の反応などが、事細かく書かれています。 F社の前期の年商は、システムの受託開発事業2億円とパッケージシステム事業1億円、合わせて3...

詳細はこちら

社員がチャレンジしない深い理由

「松本先生、私は今の時代はチャンスが山のようにある時代だと考えています。ところが社員は、新しいことに挑戦しようとはしません。今の時代はそういう時代なのでしょうか?」 実は、私は40年前からこれと同じような悩みを多くの経営者から聞いてきました。40年前、経営者の勉強会に参加...

詳細はこちら

一体感を持ちチーム力を発揮できる組織と出来ない組織の違い

アクティブメンタル組織づくり

当社には日頃より、社員が辞めずに活躍する会社づくりを目指す中小企業のオーナー社長より、「今いる社員が日々、仕事を通じて成長し主体性を発揮する」人材育成や「今いる社員同士が、協力、団結してチーム力を発揮する」組織風土づくりに関する様々なご相談をお受けしております。 社員が辞...

詳細はこちら

「経営が立ち止まることによる、損失金額を算出してみてください。革新の実現で欠かせないこととは?」

「先生、コスト削減だけでは縮小均衡になってしまうので、Y社のように商品ボリュームで売上のとれる店にしたいんです」 とあるチェーンの経営陣からのご相談です。 ――――おっしゃる通り首都圏中心に展開しているY社は、商品鮮度や売場づくりは目を見張るものがあります。 決算報告書を...

詳細はこちら

古参の社員とその取り巻きがのさばるM社は、どう立派な会社に変貌を遂げたのか。

大阪市内のオフィス街にあるM社を訪ねます。 そこには、きれいなエントランスと女性スタッフのしっかりとした対応があります。事務所内を見せていただくと、十数名の方が、キビキビと働いています。 私は、社長にお聞きしました。 「この中に、御社の3年前を知る社員はどのくらいいますか...

詳細はこちら

業務マニュアルの軽視は禁物!自動ツールのススメ

鈴木純二

「鈴木先生、おかげさまでようやく業務システムが完成し、安定的に稼働できるようになりました。」とは、2019年11月に社内システムの刷新プロジェクトを終えたA社の社長さんからの嬉しい電話。一回稼働状況を拝見したいと思い、後日現場視察をさせていただきましたが、当初から会社の成...

詳細はこちら

生涯を通して愛着のある商品に生まれ変わるための基本戦略

アメリカ大統領選、専門家の予想を超え、新たな流れとなっています。米国史上初の女性副大統領が誕生しました。マス媒体やネットニュースで、何度もなんども取り上げられることで、世間の空気が変わり、やがて社会の空気感が変化するでしょう。演説においても「癒し」という言葉がくりかえされ...

詳細はこちら

ポストコロナ時代の新しい部下指導スタイルでパワハラ撲滅

アクティブメンタル組織づくり

最近、新型コロナウィルス感染者数が増加し、感染予防と経済をまわすという両輪の難しい対策が議論されているものの、先が見えない不安に、多くの人の心が疲弊し、不安からくるイライラや怒りを抱えています。その疲弊を解消することすら、様々な制限があり難しいというのが現状です。 そのよ...

詳細はこちら

サービスの無償提供は、お客様にとっても事業者にとっても ”悪” でしかない。(具体的事例あり)

日曜の日経MJ第1面に、Amazon上陸から20年とのことで特集記事が組まれていました。 アメリカのみならず、この日本でも最強のネット通販企業となったAmazonですが、上陸当初は書籍のみ。そこからCDも増え、書店やレコード屋が業界丸ごと、飲み込まれましたよね。 当初はカ...

詳細はこちら

すごい社長は、何をやっているのか。矢田の十数年前の上場を手伝った時のエピソード

世の中には、『すごい社長』がいます。 事業を毎年倍々のスピードで、成長させる社長がいます。また、創業して数年で上場を果たす社長がいます。 彼らは、世の多くの経営者の憧れの的です。 多くの経営者が、彼らの講演を聞き、その生きざまとその謙虚な姿勢に感銘を受けています。また、本...

詳細はこちら