オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

問題意識の深さと方向性が決断の速さにつながる

SPECIAL

成長支援部づくりコンサルタント

ヒーズ株式会社

代表取締役 

会社の大元となる「総務」を革新すれば、すべての事業部に影響を与え、顧客志向になり、驚くほど業績が伸びる。経営者が着手すべき、「成長支援部づくり」を指導。

問題意識の深さと方向性が決断の速さにつながる

「あの時決断していなければ、ウチは倒産していたかもしれない」

先日お会いしたある経営者がおっしゃっていた言葉です。

既存の事業の利益率が低いことを悩んでおられたその方は、あることをきっかけに、利益率が今までの10倍となる新規事業に思い切って方向転換されました。

今になってみると、その新規事業が会社の収益の柱になっています。ただ、その決断された時点では新規事業が全体の売上高に占める割合は2割程度だったそうです。つまり、決断された時点で言えば、まだ会社の柱と言えるかどうか分からない段階で新しい事業の方に軸足を移したという訳です。

これを単なる幸運と考えるのは簡単です。でも、いろいろとお話をお聞きすると、「売上は安定しているが、既存の事業の利益率は低い」という問題意識を常にお持ちだったことが分かりました。

このため、まずはテストケースとして新規事業を始めて、その利益率が既存の事業と比べてどうなのかを検証していました。そして、ある情報が入ってきた時に、「会社にとってはピンチな状況かもしれないが、もしかすると、大きなチャンスかもしれない」と思って、即座に既存事業からの撤退を決断されたのです。

この経営者に限らず、決断の速い人に共通するのは、日頃から問題意識を持って毎日を過ごしていることです。そして、問題意識を持っている経営者は悩みの方向が未来志向です。

つまり、同じ悩みであっても、「あの時こうすれば良かった」「なんでダメなんだろう」「もし契約が取れなかったらどうしよう」と悩んでいる時は、失敗した過去や上手くいかない現在に焦点が当たっています。

でも、そこから半歩踏み込んで、「どうすればもっと良くなるか」「上手くいかせるには、何をクリアできればよいか」「あそこと契約するにはどうすればよいか」と考えることができれば、その視点は未来に向いています。

過去は悔やんでも変えられません。また、現在抱えている課題をぼやいても克服できません。

「経営者は悩み続けることが仕事です」

これは冒頭でご紹介した経営者からのアドバイス。もし、あなたが「特に悩みはない」と日頃感じておられるのなら、大きなチャンスを見落とししているかもしれません。

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。