オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

「売れる」ための仕組み作り

SPECIAL

知財・ライセンスの収益化コンサルタント

株式会社 IPMaaCurie(アイピーマーキュリー)

代表取締役 

知的財産、マーケティング、マネジメント…を融合し、ライセンスによる収益を恒常的に得る仕組を創るコンサルタント。「見えない有益資産」である知的財産を見える化し、将来、億単位の収益向上に繋がる新たな収益力を引き出す独自の仕組みづくりに定評がある。

「業界の常識に凝り固まって、ユーザー目線で考えられないことが、日本企業の弱点です。」
(大山健太郎氏「いかなる時代環境でも利益を出す仕組み」より)

「日本企業の多くがマーケティングのキャリアを伸ばすような構造ではないからだと私は考えています。」
(森岡 毅氏「USJを劇的に変えたたった一つの考え方」より)

これらは、私が仕事の参考として拝読した本の中の一文のみを取り出したものです。

皆様は上述の本を読まれましたでしょうか?

実は、上述の本は私も最近読んだばかりで、かねてより読んでみたいと思いつつなかなか読めていなかったのですが、ある企業の支援の中で、マーケティング支援の専門家が参考として挙げられたことからやっと読む機会を作ることができました。

上述の一文から私なりに共通するキーワードを拾ってみると、
「ユーザー目線」≒「マーケティング」
「仕組み」   ≒「構造」

私が支援している中小企業の中でも、客観的に見れば「業界の常識の中で戦ってしまっている」「マーケティング組織がそもそもないか、あっても機能していない」会社が多い、というよりそんな会社ばかりというのが正直なところです。

知財戦略・知財活用もマーケティングと密接に関連しています。
株式会社エンジニアの高崎社長が提唱されている「MPDP理論」の「M=マーケティング」と「P(パテント)」の関係のごとくです。

中小企業にとって本当に大事なことは、「マーケティングの本当の意味・機能を知り、お客様に選ばれる必然をどうやって作るかを考え、実行(ブランディング)し、ブランディングに知財を活用する戦略を構築する」ことであると、企業支援をさせていただく中でより強く感じています。

高度な技術を持っているのに、商品やサービスが売れない。
その理由はなぜなのか?どうすればよいのか?

そのヒントが、上述の本の中にあるかもしれません。
「売れる」ための仕組み作りが大事なのです。

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。


Warning: Undefined array key 0 in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4