最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

2025年7月11日(金)開催 13:30~17:00 予約受付中 技術・技能・サービス力を売る会社のための、価格の主導権を持つ王道経営5大戦略セミナー

高収益・高賃金企業づくりコンサルタント 

価格決定権組織をコントロールし、市場・社員・お金に振り回されない独自の経営をするにはどうしたらいいか―
既に持っている資源を最大限生かしながら、会社の利益・社長の報酬・社員の賃金を同時に引き上げていく具体実務と戦略を公開!

社員・事業所・業務・借入・会議を増やさず、
社員1人粗利を劇的に増加させる仕組み

 

中小企業が大きな利益を生み出す一番の近道は、顧客に対する価格決定権を握りながら、組織の生産性を引き上げていく仕組みを作ることです。一方で、

  • 人、事業所、設備を増やしていけば・・
  • 案件数や受注数、販売量や仕事量を増やしていけば・・・
  • 社員の採用と教育に力を入れていけば・・・
  • お客様のご要望に応じた柔軟な対応をアピールすれば・・・
  • 取引先やお客様と接待を続ければ・・・
  • 技術を磨いて品質を上げれば・・・
  • 評価や賃金で社員のモチベーションを高めれば・・・

こうした「まことしやかな話」を信じて邁進すると、「活動量にも拘らずお金が残らない」「社員が社長の意図とズレた行動をとり、受注や販売も安定しない」ということになりかねません。なぜなら、これらはお客様や社員が“本当に求めていること”ではないからです。

何より恐ろしいのは「良かれと思って積み上げた努力」が逆に、事業・人・お金の手綱を、社長の手からすり抜けさせていく─そんな結果を自ら招いてしまうことです。

それとは対照的に、人も事業所も借入も増やすことなく利益を2倍3倍にし、筋肉質で質実剛健な経営を実現している社長も大勢います。

さらに、その儲けの構造を中核に据えることで、人を増やして事業を広げるほどにますます安定していき、悠々自適で豊かな経営を謳歌している方もいます。

このセミナーは、善循環型収益構造作りのプロが160社以上の支援実務から編み出した独自メソッドより、規模に頼らずとも「価格決定権を握りながら自然と増客していく」「組織が自主的に1人3人分の成果を生み出していく」仕組みづくりを5つの戦略としてお伝えするものです。

構造全体の俯瞰図から、その構築手順と実務、そして陥りがちな落とし穴までを一挙公開いたします。

当セミナーをきっかけに、確信を持った経営判断軸を手に入れ、自らの手で経営の舵をコントロールできるようになった方が数多く生まれています。

次は御社の番です!

まっとうな事業で、まっとうな努力をされている経営者にこそ、セミナーにご参加頂くことを強くお勧めします。

ご参加を心よりお待ちしております。

 

当セミナーを受講いただくことで、御社はこのように変化していきます


  • 無用な混乱や繰り返し発生するミス、それに対応する社長の現場業務が減り、組織に自主的な創意工夫が生まれます。
  • 一定確率で質の良い顧客・案件を獲得し続けられる仕組みが手に入り、受注や販売が途切れる不安から解放されます。
  • 社長が目を光らせないと動かない職場に、採算意識と改善意識を持つリーダーが生まれ、社長に代わって成果を生み出し始めます。
  • 市場に対して価格決定権を握れるようになり、規模に関わらず大きな利益を生み出せる高収益体質に変わっていきます。
  • 高収益化→高報酬化→高賃金化→高収益化の善循環スパイラルが会社に内蔵されます。この仕組みの横展開により、お金と人に困らない規模拡大が可能になります。
 

弊社に寄せられた声


 

受講を強くお勧めする社長、幹部の方


  • 売上・人・事業所を拡大する度にお金と人の問題が浮上する
  • 稼働率も集客もそれほど悪くないのに、思うような儲けがでない
  • 売上に波があり、価格も受注量も自社でコントロールが難しい
  • 商談や見積もりで価格決定権を握れない。相手の言い値商売が普通になっている
  • 仕事を創意工夫や改善しようと頑張っているのは社長と新人だけ
  • 現場に入っている時間が長く、会社の将来をじっくり考える余裕がない
  • 会議の議題が毎回同じで進まない。次の会議でも同じ話をしていて、その割に何も変わらない
  • 社長が理解できないような、意図と外れた行動を社員が取る
  • 社員が誰であっても同じように高い成果を出して欲しい
  • 顧客には自社の商品サービス技術に価値を感じてもらい、適正な価格で取引したい
  • 小さくても利益・報酬・給与水準の高い、骨太な経営スタイルを目指したい
  • 社員に任せても利益を生み出せる土台を手に入れてから、事業拡大に踏み切りたい
  • 顧客、社員、お金に振り回されるのではなく、自ら手綱を握れる経営がしたい

セミナープログラム


当セミナーは、価格の主導権を握れる事業を最小人員数で回していく仕組み作りのポイントを、実例を交えながら臨場感豊かに説明する、社長及び幹部向けの実務型セミナーです。

戦略1.利益の善循環スパイラル基本戦略

・拡大する度に事業経営が苦しくなるK社長の苦悩/毎年値上げして毎年増益するビジネス 

・180度異なる営業スタイル/一点突破・全面展開が基本

・評価賃金制度で会社は変わらない/非協力社員の扱い方

・経営理念が浸透しない理由/昨日も今日も同じことを繰り返す組織の特徴

・単発施策は思い付きと変わらない/一度にすべてを変えようとする愚

戦略2.1人粗利が増えていく人時付加価値戦略

・人数より1人粗利の倍増に拘れ/1人粗利額の死守ライン

・現代ならではの新たな離職理由/属人化は拡大倒産の第一歩

・S社長が驚愕した閑散時の社員の行動/知らぬ間に肥大する無駄な仕事

・仕事量に合わせて人を増やしたらアウト/単なる作業労働者を生む原因

・能力ではなく業務価値に着目せよ/単純業務が創造業務を駆逐する

戦略3.受注・販売額を大きく高める導線戦略

・誤解まみれの販売促進費/単なる拡大より、顧客構成・販路構成を多様化せよ

・ホームページ最終更新日から見えること/顧客や案件数より増やすべきは○○

・営業マン1人粗利額/単発施策・単発キャンペーンを繰り返す愚

・8割の競合を出し抜ける受注導線とは/商談の場は提供価値に見合っているか?

・値引きを要求される本当の理由/10%値引くと粗利を何%失うか?

戦略4.組織に自己推進力を宿す思考連鎖戦略

・可視化なくして推進力なし/売上目標で人は動かない

・社長の意図と違う行動が生まれる原因/正社員比率にメスを入れる

・人や事業所の拡大に備えるには/高賃金企業は高収益企業

・教育訓練の効果を実践に活かすには/自ら動けない社員の特徴

・名ばかり管理職が生まれる原因/教育訓練の効果を実践に活かすには

戦略5.圧倒的利幅を実現する、価値創販戦略

・収益力は、社員が頑張る前段階で既に決まっている/仕組みと構造を押さえよ

・価格が決まるただ1つのメカニズム/価格を制するものは全てを制す

・裸のままでは技術もサービスも富に変換できない/価値の設計は社長がなすべき実務

・1割の会社だけが持っている最重要経営機能/人や支店を増やす財務基準とは

・多くの会社で、金になる強みが埋もれている/利益の種の見つけ方

・1人粗利2000万円、平均年収700万円、役員報酬5000万円企業へ

 

専任講師からのメッセージ


 
 本当の意味で、会社・社員・顧客の幸せを追求なさりたい経営者の方々、事業も組織も大きく飛躍させていきたい方々に、当セミナーの受講をお勧めします。
 覚悟さえあれば、中小企業でも価格決定権を握り、社員1人で3人分の成果を生み出せるような、高収益・高報酬・高賃金企業をつくることができます。確かなロジックと仕組みを手に入れ、自らの独自性に立脚した唯一無二の事業を目指してください。
 

専任講師


 
 事業の高付加価値化を通じて、規模より利幅で稼ぐ仕組み作りを専門とするコンサルタント。氏が関わった160社超の中小企業社長からは「1年で利益が3倍に増えた」「社員の生産性が目に見えて変わった」「我が社の独自性と経営判断軸が明確になった」・・・など称賛の声が寄せられている。
 氏の支援は、人や固定資産を増やす量的成長より、無形の価値を磨き上げる質的成長を支援する点に特徴があり、価値を育て、守り、売っていく経営構造づくりで絶大な信頼を博す。
 大学卒業後、ヨーロッパ高級ブランドメーカーの日本国内におけるマーケティング・営業責任者として活躍。経営企画部・営業部を率い、国内向けのブランドコンセプト設計・価格設定・ブランドプロモーション・流通チャネル開拓の実務責任者を務め、販売数と売上粗利の拡大に貢献。
 属人性・個人主義色の強い業界において、付加価値づくりやマネジメントの見える化・標準化・仕組み化に取り組み、組織全体の付加価値向上に貢献する。
 その後㈱ポリフォニアコンサルティングを設立。多く中小企業が成長の踊り場を迎えてしまう原因には、「高い利幅を維持しつつ横展開可能な仕組みがない」ことを発見。自身の経験を踏まえ、「勝てる・儲かる・横展開可能」な仕組みの体系化に成功する。現在は毎日のように指導先を訪問し、“小さな巨人企業づくり”に日々奔走している。現在、同社代表取締役。

セミナー開催概要

予約受付中
白井康嗣
講 師
白井康嗣(しらい こうじ)
会 期
2025年7月11日(金) 13:30~17:00
定 員
5名
会 場
CBRSフォーラムANNEX
住所:101-0047 東京都千代田区内神田3-4-11-2F
参加料
30,000円(税込)
主 催
株式会社ポリフォニアコンサルティング

当セミナーお申込みフォーム

カード決済(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)にてお申し込みいただけます。決済はStripe社の3Dセキュア対応のシステムを利用してり、安全に決済いただくことができます。
 また、決済はStripe社のシステムと直のため、当機構がカード情報等を取り扱うことは一切ありません。ご安心ください。

「決済へすすむ」を押すと、クレジット入力画面が表示されます。必要事項を入力後、「決済を完了する」を押すことでお申し込み手続が完了します。








    *

    *

    名、参加を申し込みます。

    *

    *

    ※入力後、県名自動入力

    *

    *

    *

    *

    1. ※お申し込み情報は、主催企業に送信されます。

    2. (1)送信内容を確認の上「決済へすすむ」を押して下さい。入力欄が表示されます。

    3. (2)このすぐ下 ↓ に入力欄が表示されます。必要事項を入力し決済完了下さい。

    ※カード決済にすすんで手続きが完了すると「当機構のお申込み完了ページ」が表示されます。この表示をもってお申込みが完了します。必ず表示をお待ちください。


    お電話でのお問い合せはこちら

    株式会社 日本コンサルティング推進機構
    03-5771-8245

    講師サイトのセミナーページはこちら(別サイトへ)