オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

どころ

成功する動機づけの第一歩

人財育成において、お互いの信頼関係を構築した後は、動機づけを行います。 信頼関係の構築と動機づけは同時並行的に進んでいくことの方が多く、はっきりとこれが終わったからこれ、ということにはなりません。 また、動機づけをするといっても、何か特別なことをしてスタッフのやる気に火を...

詳細はこちら

第82話:今後の事業成長に絶対不可欠な投資戦略

「インターネットでそんなに売上が上がると思いませんでした!」「web戦略を経営の根幹に添えようと思いました!」とは先般12月に開催された、年内最後の弊社主催セミナーを受講された経営者・経営幹部の方からの声。 弊社のセミナーで多くの事例を目の当たりにし、「もっとインターネッ...

詳細はこちら

多くの上場企業の歴史を観ると、1行目の創業から2行目までが10年20年あります。そこから解る、飛躍を手にする社長の信念とは!?

「矢田先生、ここまで15年かかりました。」 当社事務所にご相談に来られたS社長の言葉です。 創業して今日まで15年、現在、年商4億、社員数20名になっています。 S社長、ゆっくりと言葉を繰り返されます。 「やっとここまでです。15年かかってここまでですよ。」 私は、S社長...

詳細はこちら

知らないと会社存亡の危機を招く”ある順序”

最近、このコラムでは店舗の人財育成に関しての情報を連続してお伝えしています。 本当に何回も口を酸っぱくして申し上げているとおり、まずはお互いの信頼関係が大事であり、それが無ければまさに砂上の楼閣よろしく、ちょっとしたトラブルですぐに倒壊してしまいます。 それほど人財育成に...

詳細はこちら

コミュニケーションの問題が起きる真の原因は、〇〇が無いから。会議が長いのも〇〇が無いから。

「報連相の問題が起きています。研修などの教育が必要でしょうか。」 建設系サービス業M社長の言葉です。 売上げは、計画通り昨年対比120%で推移しています。 それと合わせるように、報連相に関する問題が増えてきました。お客様であるハウスメーカーの担当者様からの依頼を忘れる、自...

詳細はこちら

なぜ、報連相を徹底しても職場の人間関係、コミュニケーションが改善しないのか

日経新聞で最近社員旅行を復活させている企業が増えていると紹介されていました。職場でのコミュニケーションを取り戻すというのがねらいとのこと。 以前は懇親の場として、社員旅行や運動会、バーベキュー大会などを積極的に行っている企業もありましたが、バブル崩壊や、若い世代の参加が減...

詳細はこちら

スタッフに財務状況を開示すべきか

人財育成では直接的な指導法や細かいスキルも大事ですが、それよりも先にお互いの関係性をしっかりとつくりあげることが肝要です。 そうでなければ誰もあなたの話は聞いてくれません。 それどころか、関係性が無ければことあるごとに反発するのが当たり前になるでしょう。 その関係性、つま...

詳細はこちら

第79話:9割の経営者が共通して間違える◯◯

9割の経営者が共通して間違える集客と営業販売

「AとBは別モノであると言うのは目からウロコでした!」「AとBを分けなければならない理由がよくわかりました!」とはセミナーに参加された経営者の方々から多く頂く感想のひとつ。 業種・業界・企業規模を問わず、AとBがなければ売上には繋がらず企業経営が成り立たないのですが、この...

詳細はこちら

社長が「絶対に仕事はしない!」と言う、こだわりどころとは?

先日、IT系企業の経営者の方々へお話しをする機会がありました。社長としての印象マネジメントをするなかで、ご自身の経験や現場でのお話しを伺っていたところ、人がもつ“こだわり”の強さ、そして、それが実際の仕事へ与える影響の大きさを改めて感じたことがありました。  人間の場合、...

詳細はこちら

「顧客を感動させろ!」、「お客様の期待を超えろ!」は必要無し!?そこそこでいいのです、そこそこでないと困るのです。

「矢田先生、これを見てください。当社の理念なのですが、つくりかえました。」 工業系商社S社長の言葉です。 矢田は気づきました、そこには、以前有った文字がありません。 S社長は言われます。 「実は、今回、長年使ってきた「感動」という文字を無くしました。お客様に感動の提供を謳...

詳細はこちら