オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

社長

売上につながるアイディアの正体

「営業だけには自信がありますが、確かにそれだけでは成長に限界がありますね。前回のコラム[長寿ブランドを作り出す3つの条件]はその通りだと思いますよ」 数年前にプロジェクトをご一緒し、時々お会いしている社長さんとコラムの感想を肴に一献傾けてきました。  同社は、新規開拓力に...

詳細はこちら

成長する企業の社長は知っている、今、最も必要な若手育成の重要視点

先日のセミナーでお伝えして反響があった一つが、職場でのメンタル不調者が1名出て休職した場合、企業が負担する費用のシミュレーションでした。休職者へ支払う給与だけではなく、マイナス1名となった現場の負担や、直属上司や人事担当者のフォローなどの業務を費用として換算すると、実は驚...

詳細はこちら

画期的な商品の開発をはばむ3つの要因

「開発のレベルが低い」「発想力が無い」 当社に相談に来られる企業の経営者がよく抱えている悩みです。 新しい商品や製品、あるいは、そのための技術の開発をやっているが、なかなか満足のいく開発ができていない。できているのは、既存の商品や製品、技術の改良レベルで、我が社の新商品と...

詳細はこちら

成功社長だけが知っている思考原則

当社は、同族会社と社長の財産管理(お金が残る仕組みづくり)実務の専門機関なので、実に、様々な会社経営にまつわるお金の相談ごとが寄せられます。  お悩みも多岐にわたるのですが、社長自身の心の内面、誰にも相談できないからこそ、身動きがとれない…そんな社長さんにお目にかかる機会...

詳細はこちら

カン違いしてはいけないビジネスで“相手に合わせる”の意味

「TPOと同じように、相手に合わせることが大事」とは、コンサルティングでいつもお伝えしていることです。こう言うと、「自分は人と同じなのは好きでない」「個性が大事だと思う」・・・と言う方が時々います。  ここで間違ってほしくないのは、「相手に合わせる」ということと、「人と合...

詳細はこちら

事業モデル変革の4つのパターン:当社が今期関わった40社を分析して解ったこと

なぜこのような会社が、大きくなれるのか? この日の会議も予定終了時間を大幅に過ぎています。 会議前半は、社長の演説が続きました。発言を求められた管理者は、その場をやり過ごそうと沢山の言葉を発します。各議題について、何が決まったかもよく解りません。 社長を含め誰一人、期首に...

詳細はこちら

よく遊び、よく稼ぐ社長の、儲かる秘訣

「オレはあの遊び向いていない。オレのゴルフでは、計算ができないんだよ。  自分の商売だったら、この部門で売上が芳しくないから、好調な別部門に人を配置する、業務を分けて利益を出すなんて、リカバーする計算がすぐできるじゃない。 だけど、オレのゴルフは、飛ぶ距離も方向も、どこに...

詳細はこちら

感謝を伝えよう

さて今回は、「感謝を伝えよう」です。 弊社では、毎月末、社員の企画勉強会をしています。内容は、その月の担当者が考えて全員で参加し勉強をするというものです。 毎回いろんな切り口で担当職人が勉強会を開催するのですが、昨日は弊社の期末日、一年でいうところの大晦日にあたる月末日で...

詳細はこちら

ネーミング・パッケージのリニューアルで大ヒットする法則

 先日、ある社長との会食で「ロングセラー・大ヒット商品のネーミング、パッケージデザインの作り方・・・こうしたタイトルのメールマガジンやタイムラインが一日に何度も流れてきて、その度に心動かされて・・・」という話題になりました。社長は、かつての看板商品のネーミングをリニューア...

詳細はこちら

「チェーン経営 時間内に成果がでないことに慣れていないですか?」

「伊藤先生、自社でやるのは、無理でした。」 数年前、弊社セミナー参加された、とあるチェーンの経営者からのご相談です。 はじめて、お会いした時より少し、お痩せになった感じで、顔色がすぐれません。 お話しをお聞きすると、プロジェクトを立ち上げたものの、1年以上経過しても、成果...

詳細はこちら