オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

知財交渉の場ではどちらが強いか

SPECIAL

知財・ライセンスの収益化コンサルタント

株式会社 IPMaaCurie(アイピーマーキュリー)

代表取締役 

知的財産、マーケティング、マネジメント…を融合し、ライセンスによる収益を恒常的に得る仕組を創るコンサルタント。「見えない有益資産」である知的財産を見える化し、将来、億単位の収益向上に繋がる新たな収益力を引き出す独自の仕組みづくりに定評がある。

「後藤さん、貴重なアドバイス有難うございました。後藤さんのアドバイスを聴きながら、今自分で私の会社全体の事業構想をまとめようとしていました。これも踏まえて、相手との交渉に臨もうと思います。」

これは、ある会社の知財交渉の支援をリモートで行っている中で、その会社の社長が仰った言葉です。

前回、ある会社が保有している技術と特許を活用して、大手企業と協業し自社ビジネスを拡張していきたいと希望される企業様のライセンス面のアドバイスをしているという話をしましたが、上記の案件はこれとは別の案件で、やはり大手企業との連携を模索している中で技術と特許を活用するための方策を練っています。

同時に二社(業種は全く異なりますが)、同じようなライセンス交渉の支援をしているということには何か縁を感じずにはいられません。

先週の会社にも、上記の会社の社長様にも共通して私が申し上げたことがあります。

「知財の交渉においては、会社の規模に関わらず権利を保有している方が強いということを
前提にして臨んでください」

何か精神論めいていますが、特許権はそれを活用(実施)する権限、実施許諾をする権限は
全て権利者が保有しています。
いくら相手が大企業、有名企業であっても許諾を受ける側は権利者から許諾をもらわなければ
勝手に実施することはできません。

その点において、権利者の方が強いと申し上げています。

よって、相手の意向を探ると同時に決して妥協せず、権利者側の正当な要求は相手側に伝えるべきです。権利面でいえば弱気になる根拠はどこにもありません。

もう一度言います 

「私たち権利者の方が強いんだ!」ということを大前提に交渉に臨んでください。

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。


Warning: Undefined array key 0 in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4