オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

コスト

知的財産を「なぜ」活用するのか?~社長、短気は損気ですよ!

「後藤さん、先日取得した商標と似た名前でお店を出しているところがあるんです。何とかしたいのですが、どういうことが可能でしょうか?」これは、先日電話で相談を受けたお客様からのご質問です。守秘義務上、詳しいことは控えますが、お客様としては、自分の店の売上や知名度に影響が出ない...

詳細はこちら

売上増大のヒントは「高い壁」の向こう側にある

「あの会社が導入していているのなら間違いのない商品に違いない…そう思われるような取引先(インパクトユーザー)の事例を歌わないと波及営業は使えないのでしょうか?」7月20日に開催した「波及営業戦略の実践法セミナー」で、頂いたご質問。このテーマは、特殊な部品メーカーや特殊技術...

詳細はこちら

いい店=稼げる店とならない理由

「先生、店舗の人数とかの基準ってあるんですかねえ?」 あるチェーンの経営者のつぶやきです。そのチェーンは売場は整理されてるし、他のチェーンよりも商品量も圧倒的に多くて、ようするに「よくできたお店」です。―――何の問題もないんじゃないですか?私のお手伝いするところなどなさそ...

詳細はこちら

「これからの稼ぐチェーン経営とは」

「人事制度と人時生産性ってどちらから先にやればいのですか?」とあるチェーンの経営者からのご相談です。-------制度は仕事をする上で守るべきルール。生産性は業績を上げるための手法。結果を出すには同時進行が必要です。とキッパリ申し上げました。前職の総合スーパーでも、人事制...

詳細はこちら

2016年10月7日(金)開催 儲かるチェーン“個店力最大化”5大戦略セミナー

儲かるチェーン“個店力最大化”5大戦略セミナー

チェーン×個店力の最大化こそ生き残りの秘訣!いま、業績躍進の新たな手法として、地域ニーズに合わせ1店1店が局地戦で売上シェア拡大していくチェーン店経営「個店力最大化Ⓡ」が注目を集めています。「独自に集客できる店舗づくりを店舗と本部がひとつとなって磨き上げができないか・・・...

詳細はこちら

大きな目標が無いと、社長は新規事業と言う余計な買い物に走る

ある経営者団体の講演会がお開きになり、片付けをしているとお一人の方が寄ってこられた。住宅関係のサービスを展開する企業のナンバー2の方。その講演会では、次のように話をさせていただきました。「社長の仕事は、事業変革の種を探すこと。そのために、外に出ること、社内には変革のヒント...

詳細はこちら

「チェーン店経営で、時間短縮の仕組みはありますか?」

「先生、成長チェーンの基準ってなんでしょうか」 改革プロジェクトメンバーからの質問です。何をもって、成長というのかということですが、昔は売上規模とか、話題になる取り組みとかでしたが、今は違います。--------売上対経常利益率3%以上、そしてそれを毎年更新し続ける仕組み...

詳細はこちら

カイゼンの果実は何を描いていますか

カイゼンで在庫削減、生産性向上、コスト削減が達成できれば目標は達成できたことになりますが、果たしてそれだけで満足ですか?会社の第一の目標は利益利益を増やすためには、売上拡大、コスト削減の二つのアプローチがあります売上拡大は営業コスト削減は工場と分けがちですが、決してそうで...

詳細はこちら

価値ホスピタリティで収益を最大化する「付加価値創造戦略」とは?

ホスピタリティを経営戦略に生かし、新しい価値を創造することを『価値ホスピタリティ』と言いますが、その価値ホスピタリティ戦略の中に『付加価値創造』があります。今や日本の産業構造ではサービス産業が70%を超え、ハードではなく、ソフトの差別化が求められる中で、あらゆる産業で2極...

詳細はこちら

「個店改革を素早く制するチェーン経営とは?」

「どうして先へ先へのやるべきことが見えるのですか?大手チェーンはどこでも、そうなんですか?」という質問を プロジェクトのメンバーの方からされる事があります。--------必要なときに、必要な分だけ提供することを重視してるからです。とお答えしています。店舗でも同じように、...

詳細はこちら