オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

社員の仕事の優先順位決定の阻害要因を取り除く方法

SPECIAL

人事制度コンサルタント

株式会社ENTOENTO

代表取締役 

会社を成長させる人事制度づくりで、700社以上の指導実績を誇る日本屈指のコンサルタント。日本の過去50年間の人事制度のつくり方とは異なり、経営者の評価と賃金の決め方を可視化してつくる画期的な人事制度は経営者から大きな支持を得ている。

経営者は常に重要なことを話をしています。

当然と言えば当然かもしれません。 

この事が社員の生産性に悪影響を与えている可能性があります。

経営者が常に重要なことを言い続けているため、社員は仕事を進めていく上での優先順位が決められないからです。 

優先順位の決め方は世界各国共通です。

緊急性と重要性、2つの視点でどの仕事を優先して仕事をするかを決めます。 

毎日重要なことを言っている経営者の下では、社員は結局何が一番重要か決められず、結局は取り組む順序を決めることができません。 

一昨日、世界柔道選手権が終わりました。

柔道も体重別に階級を決めています。

まさか、60kg級と100kg級どちらが重いですか、と聞く社員はいないでしょう。 

だから誰も間違えません。

このようにどちらの仕事にに重きを置くか、つまり仕事をする上でのウェート(重さ)を数字で現す必要があります。

このウェートは経営者の価値観です。 

成長シートに書いてある成長要素には、このウェート配分をすることになります。 

「売上」と「利益」と「生産性」という期待成果があったら、どれに重きを置くか。

全部同じ重要度であれば同じウェートをかければ良いのです。 

仮に「生産性」が一番重要性が高いと経営者が考えれば、「生産性」に高いウェートをかけます。

ウェートによってそれを見た社員はどこが一番重要か、すぐに分かります。 

重要性が可視化されているため、悩む社員もいないでしょう。

そこにかける時間も、ウェートによって違いが出てきます。 

そして社員は同じように成長していくことになります。

このことを疎かにしているため、実は社員の成長を阻害しています。 

基本的に成長シートは社員の成長のために作成しますが、その構成要素によっては、実は社員の成長を妨げていたことを取り除くという役割もあると思ってください。

その一つがウェートです。 

成長シートは優秀な社員をモデルにつくりますが、ウェートも同じようにその経営者の視点を入れてつくることです。 

ウェート付けはすべて経営者の価値観によってつくられるからです。

社員の成長を楽にする成長シートを作成してください。

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。


Warning: Undefined array key 0 in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4