オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

経営者が組織風土を変える一言とは

SPECIAL

人事制度コンサルタント

株式会社ENTOENTO

代表取締役 

会社を成長させる人事制度づくりで、700社以上の指導実績を誇る日本屈指のコンサルタント。日本の過去50年間の人事制度のつくり方とは異なり、経営者の評価と賃金の決め方を可視化してつくる画期的な人事制度は経営者から大きな支持を得ている。

「この環境なのに組織が一丸になれません。どうしてでしょうか?」

経営者は、成果を上げるためには組織が一丸となる必要があると経験上わかっています。ところが、なかなか組織が一丸になれないという相談が多いのです。それも様々な経営施策に取り組んでいながら、という場合が多いようです。

特に不思議なのは、「人事制度を導入したのに社内がバラバラになった、組織風土が壊れた」という相談です。今までは評価の内容や処遇の決め方が曖昧であり、社員にとって不安であった状況を改善するために人事制度を導入したのに、どうして組織風土が悪くなるのか、経営者には理解ができないようです。

たとえば、人事制度をつくった後に次のような発言をしていたら組織風土は自ずと壊れます。「頑張った社員にはたくさん昇給・賞与を出す」という発言は、実は最悪な発言と言えます。

社員が100人いたら、1番トップの社員と100番目の社員では、当然ながら昇給・賞与は違います。頑張ったとしても、社員が一般職層を卒業するためには約10年かかりますので、入社当時は成長点数が低くて小さな昇給・賞与になるでしょう。

ところが、頑張った社員には昇給・賞与をたくさん出すという発言は、この金額の差は頑張ったことに対する経営者の評価と言わざるを得ません。経営者が頑張ったかどうかを判断する最初の項目は成果です。そうなると売上の高い社員は頑張っていて、売上の低い社員は頑張っていないことになります。

そして成果の高い社員は昇給・賞与が多いと説明したら、もうこの段階で組織は完全に崩壊します。もう成果の高い社員は、成果を上げるやり方を他の社員に教えません。

組織が一丸になって組織運営するときの特徴は社員同士の仲が良いということです。仲が良いと言っても、趣味のサークルではありませんので、1つの目標に向かって社員が切磋琢磨して全社員が教えあって一緒に成長することで会社の業績が良くなります。

すべての社員がたくさん賞与をもらいたいと思っています。そして、その優秀な高い成果の社員がそのことを強く思ってしまったら、高い成果を上げているやり方を他の社員に聞かれても教えようとしません。

今までだったら困っている社員がいたら教えていたはずなのに、経営者が頑張った社員にはたくさん出すという NG の発言をすることによって、気がつかないところで組織を壊しているのです。このような理解をしてしまった組織は、とても一丸となることはできないのです。

具体的に “一丸” というのは、優秀な社員がまだこれからだという社員に寄り添うようにしっかりと指導している、教えている状況をいいます。どんな規模であったとしても、できる社員とそうではない社員はいるのです。それでもそんなこと関係なしに一緒になってゴールに向かう。これを一丸となっていると言います。

経営者のその発言によって社員がどのような理解をするかを経営者は前もって知らなければなりません。社員の立場になって考えることがとても重要です。組織風土が壊れて一丸になれなくなった理由は、このケースの場合、社員を競争させる間違った人事制度をつくったからです。

どんな場合も問題が起きたときに、なぜなのかを、きちんと原点に戻って考えなければなりません。

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。


Warning: Undefined array key 0 in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4