オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

コラム

「疲弊型組織」と「相乗効果型組織」の生産性向上施策の違い

先進国の経済活動の特徴として、製造業からサービス産業に移行するという特徴がある中、日本においてもサービス産業は75%を超える産業の中心になっています。 そして、労働集約型のサービス産業は、製造業に比べて生産性は低くなる傾向があり、その理由としては製造業は生産と消費が別々に...

詳細はこちら

カウンセラー起業に最も必要なことは○○○○

「起業家にとって大切なことは?」  起業前の私が先輩起業家に質問をしました。  ある人は、「本を毎月最低10冊は読みなさい」 ある人は、「お客様と真摯に向き合うこと」 ある人は、「人脈だ」  その他にも「決断力」「情熱」「孤独に耐えられること」 「ポジティブであること」「...

詳細はこちら

次世代の消費キーワードとは

日経BP 社は、「技術」「マーケティング」「消費」の3 つの分野で、中長期的に注目すべきトレンドを分析した『トレンドマップ2019」を発表した。 このトレンドマップは、各分野の専門家等に経済インパクトと将来性の観点でアンケートを実施しスコアリングしたもので、この3 分野で...

詳細はこちら

売上げが増えだした時の社長の行動が、その後を決定づける!!さらに飛躍するのか、また元の規模に戻ってしまうのか。

「矢田先生、あの件ダメになりました。」 特殊加工技術を持つM社に、素材メーカー側から、タイアップの話がきていました。その話がまとまれば、年間1億5千万円の取引になるはずです。 年商3億の会社には、非常に大きな案件です。 M社長、笑いながら言います。「悔しいですね。」 そし...

詳細はこちら

初公開!年商1000億越え企業の人財育成の基礎 (1)

「先生!お久しぶりです!」  と、先日久しぶりにお会いしたM社長。すれ違いざまに元気で覇気のこもったお声をかけていただいたので、半ばビックリして振り返ったのも記憶に新しいです。  近況も含め多くの話題で、気になる言葉を聞きました。  「最近、辞めていくスタッフがいまして、...

詳細はこちら

潰れない会社には○○目標がある

当社は、同族会社と社長の財産管理(お金が残る仕組みづくり)実務の専門機関なので、実に、様々な会社経営にまつわるお金の相談ごとが寄せられます。 経営に前向きな社長さんほど「攻めの投資」を積極的に行っていきます。もちろん積極的な事業投資自体は決して悪いものではありません。社長...

詳細はこちら

当らないチラシ

さて今回は、「当らないチラシ」です。 先週末に、こんな電話相談がありました。 「村松さんの脱却本を読んで、うちでも似たようなチラシを作って新聞折込をしたが、電話が1本も鳴らなかった。本当にチラシだけで工事が取れて、売上が立つものか」 今どき、チラシなんか当らない、大体、そ...

詳細はこちら

第139号:経営者の不安からの行動を改善する事で高収益経営が実現する

人間は、頭で考えて行動しているようで意外とそうではありません。無意識に自分の感情に動かされています。例えば、危機感の強い経営者は本当に欲しいものを得るために行動するのではなく、失うものを恐れ、そこから生まれる不安に反応して行動してしまうのです。 経営者の不安の3大要因は「...

詳細はこちら

生産性改善は現場の問題と丸投げしてないか?

「先生、店舗に確認し出勤時間を遅らせたりしているのですが、残業時間はなかなか減りません。作業指示書はどうやって作ればいいのでしょうか?」 とあるチェーンの運営部長さんからのご相談です。 ―――ところで、御社の社長はなんと言われていますか? 「作業指示書はどういうものか聴い...

詳細はこちら

お願い営業はもう終わり!田中角栄も行ったアノ方法で営業をしてみよう

「営業成績が全然上がらない……」  このようにお困りの経営者や営業マンは、日本のみならず世界中にいます。 この世界中のお困りの彼らに共通している点は「お願い営業」をしていることです。 顧客に商品やサービスを購入してもらおうと必死にお願い。 最初は付き合いで契約をしてもらっ...

詳細はこちら