オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

コラム

経営の生命線は「値決め」であることを認識せよ!

「日本だけでなく、海外で商売する場合でも、『値決め』は非常に難しいですね。これまでいろいろと取り扱いをさせていただきましたが、高すぎても、安すぎても全く売れなくなるのです・・・東南アジアなどを中心に日本ブランドが好まれることから、強気の高値で勝負したときは全く売れませんで...

詳細はこちら

税制改正や納税猶予より前に確認すべきこと

「贈与税が変わるみたいだね。事業承継税制? 分かりづらいね。様子見かな。」と、旧知のK社長です。 今年は相続税・贈与税が改正される予定です。しかし、税制改正より前に、オーナー社長に気をつけていただきたいことがあります。それは、既に施行されている事業承継税制(贈与税・相続税...

詳細はこちら

売れる人と売れない人の違いはスキルではなく○○だった

こんにちは、安心安定のカウンセラー起業の矢場田です。 「カウンセラーとしてすぐに売れていく人ってどんな人ですか?」 受講生さんからこんな質問をいただきました。 その時に私が返したのがこちら。 周りから見ても「もうこの人は売れているよね」と認識される人です。 ここでのポイン...

詳細はこちら

仕組づくりに、社員が向かわない。そんな社長が犯している間違いとは?

店舗系ビジネスを展開するK社長は、この1年で、「作業層」を動かす仕組みを作り上げました。その甲斐もあり、全ての店舗の売上げが、昨年対比120%以上で推移しています。 その一方で、この一年、自社に不足するものを痛切に感じるようになっていました。 「仕組みづくりに関わる社員」...

詳細はこちら

人を採る前に

2月になると、春に新入社員を迎える会社ではその受入れ準備が忙しくなります。毎年定例化している業務とは言え、なにせ人に関わる話ですので、個別事情に合わせて対応する要素がどうしても出てきてしまいます。 他方では、4月にスタートする新学年に合わせた採用計画についても手を抜けない...

詳細はこちら

CES視察 VR/AR/MRはビジネス領域に到達するのか?

鈴木純二

今回も1月に視察したCESの話題を続けます。CESは何しろ非常に広いビジネス領域において膨大な展示があふれかえっているので、一回視察に行くと話題(持ちネタ)が膨れ上がります。そんなこともあって、最新のトレンドを皆さんになるべく細かく紹介させて頂きたいという思いも強く、CE...

詳細はこちら

伸びている組織のリーダーは賛同しないNO2とどう向き合っているのか?

同性婚などをめぐり、「見るのも嫌だ」と差別発言をした岸田総理の秘書官が更迭されました。 この事態をマネジメント面から分析してみると「側近の脱線」ということになります。 国民の中には「総理は側近も指導できないの?」とあきれてしまう方もいらっしゃるかもしれません。 その点、今...

詳細はこちら

その定例会議は必要ですか?

世の中には、出ていて苦痛な会議が山ほどあります。目的のない「定例会議」などはその最たるものです。議題めいたことは設定されていますが、始まってみれば、声の大きい話好きな参加者がダラダラと話し続け、中身のない時間が過ぎていきます。さらに今決めなくてもいいことについて的外れの議...

詳細はこちら

『横丁』考

『横丁』とは     横丁とは、表通りから横へ入った町筋のことで「横町」とも書きます。特定のその通りを表す場合と、細い通りや路地で構成された一体を「横丁」と呼ぶ場合もあるそうです。元々の成り立ちは、日用品などを売っている商店街だったところもありますが、...

詳細はこちら

コンサルティング導入に反対をしていた役員は契約後どうしたか?

当社がお客様とコンサルティング契約を結ぶ時点で、全ての役員の方が賛成というわけではありません。中には「絶対反対」という方もいます。 反対の理由はそれぞれです。コンサルタントに頼るのではなく、「自分たちで何とかするのが筋だろう」というような理由が多いようです。また「本当に信...

詳細はこちら