オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

仕組みづくり

社員研修を実施する前に、経営者がすべきこと

「自らPDCAサイクルを回してほしい…」  「自発的に職場の問題を解決してほしい…」  「なかなか社員が育たない。困ったものだ。」  …など。  経営者が頭を悩ませている重要課題の一つに、社員の育成が上げられます。  S社長もその一人。課題意識が強く、人材育成に注力してき...

詳細はこちら

小売業の崩壊は2019年も続く!小売業に今求められること

昨今、AmazonエフェクトやGAFA(グーグル・アップル・ フェイスブック・アマゾン)という言葉が席巻してますが、 どのようにこの状況を捉えられていますでしょうか? 日本の小売業、特に中小企業においてはまだまだそれらに 対する意識が少し薄いように日々の活動から私は感じて...

詳細はこちら

潰れない会社には○○目標がある

当社は、同族会社と社長の財産管理(お金が残る仕組みづくり)実務の専門機関なので、実に、様々な会社経営にまつわるお金の相談ごとが寄せられます。 経営に前向きな社長さんほど「攻めの投資」を積極的に行っていきます。もちろん積極的な事業投資自体は決して悪いものではありません。社長...

詳細はこちら

SFAを導入する前に、経営者がすべきこと

「○○社のSFAを導入することにしました。我が社の営業組織もこれで強くなると思います。念のため確認したいのですが、何か注意すべき点はございますか?」  SFAとは、営業支援システム(セールス・フォース・オートメーション)のことです。営業活動全般の効率化を図るために、営業活...

詳細はこちら

消費増税・物流費高騰…環境変化からの経営課題を乗り越える商品開発とは?

今年は新元号に変わり消費増税がいよいよ始まりますね。 GWが10連休だったり、東京オリンピック前年でもあり、スマート決済が都心を中心に地方にまで進んでいったりと、日本経済が大きく動く年であることは間違いありません。 通販ビジネスやギフト市場においても様々な影響を受けるでし...

詳細はこちら

管理は古い?できる経営者は3つの「間」を共有している

「あの小島さんが先行管理にこだわるとは…。私は、とことん悩みぬいた結果、管理には限界があると思うんですがねぇ…。」 数年前。N社長は、首を傾げながら小島に質問を投げかけました。  N社長との出会いは12年前。利害を脇に置き、たびたび近況を報告しあう間柄。とても尊敬している...

詳細はこちら

○○を使いこなせば資金は増える

当社は、同族会社と社長の財産管理(お金が残る仕組みづくり)実務の専門機関なので、会社経営にまつわるお金の相談ごとが寄せられます。「事業は順調なはずなのに、いつもお金がない」「借金が思うように減っていかない」「先代社長からの財産承継が終わっていなくて『争族』が心配」などなど...

詳細はこちら

中小企業こそ、クレーム対応に経営者も向き合い、従業員を守るべし

 先日の22日、コンサルタントとして一つの目標でもあった「出版」をようやく叶えることが出来ました! 「ギフト商品」を通販で売る 〜売上3倍・利益10倍に伸ばす戦略〜 Amazon他、全国主要書店でも並び出しましたが、私の会社のサイトでも少しだけですが、書籍の内容を紹介中で...

詳細はこちら

社員の意識改革を成功させる前提条件とは

「前期は予算達成率99.6%。あと1社受注できていたら…。最後の最後で諦める営業社員。我が社の営業社員は、まだまだ意識改革が必要です。」  御社の前期業績は、目標予算を突破しましたか? 今期の業績は、目標予算を突破しそうですか? そして、営業社員の意識改革。どのように進め...

詳細はこちら

コンサルティングは、社長一人で受けたほうが、断然成果がでます。断然です。幹部や管理者と受けると、半減する理由は?

コンサルティングを導入することを決めた社長からは、次のようなご質問を受けます。 「幹部も参加させたほうが良いでしょうか?」 私は、お答えします。 「いいえ。社長お一人で受けることをお勧めします。」 多くの方が、この答えには驚かれるようです。 「この先の導入や運営のことを考...

詳細はこちら