オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

営業マン

業績のよい企業は「顧客メリット」を販売している。

「藤冨さんなら、このグラスをどうやって売り込みますか?」 先日、経営者の集う勉強会にお呼ばれ講師として登壇した後、懇親会で挑戦状を叩きつけられました。 質疑応答では、なぜ「それは売れる」「それはこのままで苦戦する」というコメントをいくつか答えていたので、が不思議に思われた...

詳細はこちら

営業のブラックボックスはどこまで可視化できるか?

「最近は“可視化”という言葉がよく使われますよね。ウチの営業も何やってるんだかよくわからない部分がたくさんあって…。どうすれば見える化できますかね。」  先日ご相談にいらっしゃった住宅メーカーの経営者様のお話しです。社内に5人いる営業マンの成績がまるでバラバラ。売れる人は...

詳細はこちら

第38話:数字に直結する 本当の営業会議のやり方

数字に直結する 本当の営業会議のやり方

「このような数字がないと戦略が立てられないし、営業会議にもならなくなりますね…」とは先日訪問した某顧問先の社長はじめ、営業マネジャー、営業現場のスタッフ方の言葉。 目下、営業戦略の立案・営業戦術の定着を図るべく「営業・販売の仕組み化」構築真っ只中にある某顧問先様。「このよ...

詳細はこちら

「何か困っていることはありませんか?」を安易に言わない理由とは

前回のコラムで、営業活動の考え方のひとつとして、「あいまいな説明(質問)は、あいまいなイメージになる」の話をしました。そうすると、当方がコンサルティング支援している会社の推進メンバーから次の質問をいただきました。 「乾さん、あいまいな説明は、あいまいなイメージになるについ...

詳細はこちら

どの数字を選ぶか?で会社の利益は雲泥の差になります。数字は社長の力量を従業員に見せちゃいますヨ。

「原価率が83%になってしまって、どの経費が多いか真剣に見たけど、どれもみな無駄をしている訳じゃないと分かった。足りないのは売上だよ。今月は3つの部門で前年対比で減してるし、ともかく現金売上が少ない。前月、利益率のワルイお客さんを断ったんだ。どうもその影響が出ているのかな...

詳細はこちら

とっさの態度に現れる“自社の基準”は明確か?

「今回の継続契約は見送るよ…」 損保の営業マン時代、毎年、更新案内のお電話をする時が一年で一番緊張する瞬間でした。基本、掛け捨ての保険に年間数百万円をお支払いいただいても、事故がなければお役に立つ機会も無く、そのウチに何となく「これ、高いんじゃね?」…と無駄コストの仲間入...

詳細はこちら

営業マンが意識すべき商品知識と顧客ニーズのバランス

 「〇〇を提案して、それがだめなら△△を提案して、それもだめなら◎◎を提案して…」 ベテランの域に達したある営業マンとの会話の一コマです。  「そんなに次々と提案して、お客さんの反応はどうなのですか?」  「良いも悪いも、提案しないと売れないじゃないですか?」 彼は、会社...

詳細はこちら

若手営業マンに成果が出る、今すぐ出来る販売手法

この4回のコラム(第18回〜第21回)で、販売促進の考え方についてお話をしてきました。当方とお付き合いがあった方からは、「当たり前ですよね〜」という感想をいただいておりますが、当方のコラムを初めて読む方からの感想は、「何かイメージしにくいですね〜」と両極端の感想をいただい...

詳細はこちら

仕組みは、金で買うもの

『矢田先生、在庫管理の経験者の採用を考えています』 装飾品メーカーの社長の言葉 この業界の今は、他の業界同様にやはり小ロット多品種 『半年前、長年在庫管理を担っていた方が辞められました。それからです、欠品、発送漏れ、在庫過多と多くの問題が起きました。』 その人材の替わりを...

詳細はこちら