オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

経営者

社長が常に意識すべきは経費削減ではなくて○○○○―時代に先んじる「読み」と「決断」がなければ経営はおぼつかない―

企業の業績は、会計処理がきちんと成されていれば、決算書に正確な「数字」として表れます。その「数字」をもとに、経営者はその年度の業績を把握し、納税も行なうことになるのです。ところで、その業績が思わしくないときに、それを上向かせるために、経営者はこの「数字」に関していろいろな...

詳細はこちら

経営者のリーダーシップをどう育む?マインドよりもスキルを磨こう

「経営者としてのリーダーシップの取り方が分かりません」  若い経営者だけでなく、中高年になった経営者でもリーダーシップについて迷うことがあります。特に世襲の2代目社長の場合、先代の真似をしてみても社員がついてこないことも。  では、多くの経営者が悩む「リーダーシップ」とは...

詳細はこちら

営業のIT強化は、何からどうすればいいか?

WEBやITを活用して、営業強化したい経営者は、多いものです。 特に、2019年はIT導入補助金が、昨年より大幅に予算が増えた関係で、導入する会社が、相当増えることが予想されます。 本日は、中小企業の経営者にとって、やってみたいか、あるいはやってはいるが、悩ましいことが多...

詳細はこちら

第161号:変化が激しい時代を生きるために知っておくべき3大潮流

オリンピック終了後の2020年問題、来年から始まる5G、そしてAIと、これから日本はかつて経験のないほどの大きな時代の転換期を迎えようとしています。 変化のスピードの早さに戸惑う経営者も多いのではないかと思います。 そこで知っておくべき3大潮流があります。 変化が激しい時...

詳細はこちら

「わかっている」けど「できない」ことを変化させたのは?

「そうですよねーー。」「わかりますーー。」と、落ち着いた声で返事をするT社長。 大きな登壇の場を控えたT社長へのコンサルティング&トレーニングをしていたときのやりとりです。初めてのご依頼でしたが、周りの方から真面目な方だという評判通り、華やかさがありながら、実際は堅実で勉...

詳細はこちら

経営者だから許される?

店舗ビジネス経営者は基本的に、社内外問わず「ルールを守る」必要があります。「何を当たり前のことを」「それは誰でもそうだろう」という声が聞こえてきそうですが、さて皆さんは本当に守れていますか?ルールを守るには、これまた当たり前ですがルールを知る必要があります。ルールと言って...

詳細はこちら

従業員が『愛を感じる会社』と『無関心な会社』の成果の違い

私が様々な会社にお邪魔する際に感じることは、従業員の笑顔が多くイキイキと働いている会社と、従業員が伏し目がちで元気の無い会社があります。 その後に経営者とお会いして話しをすると、その職場の雰囲気の原因がすぐに分かります。 それは『経営者が従業員に対して愛があるかどうかの違...

詳細はこちら

社内の慢心こそが会社の危機

「御社は、今後、〇〇という危機に直面する可能性があるのではないですか?」 「いやー、これまでもそんなことにはなりませんでした。可能性は低いでしょう。」 「でも、××は十分に可能性がある。そうなる前に手を打たないと・・・」 「いやー、そうなっても、こちらの分野では通用するの...

詳細はこちら

貴社は、あと何年会社を継続していきますか?

今週の提言 成長トレンド企業の経営者は、継続や継承を考え、その仕組みに自らが組み込まれない体制を整える。「ノープラン」などあり得ない。   コンサルティング開始後、しばらくしてからA社経営者と話した内容だが、「何故社長はいい車に乗るのか?」と言う、素朴な疑問から...

詳細はこちら

理念をつくったところで何も変わらない理由

「ある先輩経営者にそろそろ理念をつくれと言われたんですが、つくった方がいいですかね?」 ― 当社セミナーにお越しになった社長が帰り際にこう聞かれました。 私は(ああ、またか…)と思いながら「そんなこと考える必要ないです。社長にはもっと考えるべきことがありますから。」とだけ...

詳細はこちら