オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

経営者

高卒社員のやる気を喪失させない方法

大手企業出身者の執筆した人事制度の本を見ると、初任格付けについてこのようなことが書いてあります。 「高卒は1等級、短大・専門学校卒は2等級、大卒は3等級」 初任格付けとは、新卒で会社に入社したときに最初の成長等級を決めることです。 なぜこうなったのか。 大手企業の多くは学...

詳細はこちら

2017年7月26日(水)開催 コンサルティング営業の秘訣 ~営業という仕事を楽しくしませんか?~

コンサルティング営業の秘訣 ~営業という仕事を楽しくしませんか?~

講師は法人に向けた営業を20年間従事し、さらに19年間、法人に対して営業支援を行ってきました。 講師が言う成功の秘訣は2つ。「コンサルティング力」と「チーム力」です。 今回、その実績と経験を記した6/8発売の書籍「法人営業で成功するにはチーム営業力を磨け」の新刊発売記念イ...

詳細はこちら

店舗ビジネスで成功する人と失敗する人の違い

現在、世の中には様々なビジネスが存在していますが、飲食、サービス業をはじめとした“店舗ビジネス”で成功する人と失敗する人の違いとしては何があるでしょうか。 ここで私が考える一番の違いは、経営者をはじめ、スタッフ達が自社が提供している商品、サービスへの高い信頼を持つかどうか...

詳細はこちら

商談だけではもったいない、商品開発視点での展示会の活用ポイントとは?

先週、東京で開催された ものづくり系の展示会に行ってきました。 出展社も来場者もとても多く、大変な賑わいでした。主催者の発表では、出展社は2,420社とのこと。日本のものづくり離れが言われている中で、ものづくりのビジネスとしての集客力の高さに改めて驚かされました。 今週は...

詳細はこちら

多くの失敗を重ねても、40年近く黒字経営を続けている理由とは?

多くの失敗を重ねても、40年近く黒字経営を続けている理由とは

創業以来37年連続で黒字経営を継続中。 そんな会社の経営者からお話を聞いたところ、 いったん分社化したけれど、赤字になってまた統合した 海外で現地法人を作ったけれど、その国の政権交代に伴い、その会社がいったん閉鎖に追い込まれた バブル期に銀行からお金を借りて本社ビルを建設...

詳細はこちら

2017年12月8日(金)開催 社長と会社にお金が残る仕組みのつくり方「ダイヤモンド財務」の実践法

社長と会社にお金が残る仕組みのつくり方「ダイヤモンド財務」の実践法

会社経営の成功、永続的発展・繁栄の決め手は、「財務」にあります。  真に成功し続けている経営者ほど、財務中心の会社づくりこそが事業永続のためのキーポイントと考えます。その一方で、 『売上が増えれば、潰れない会社になるはずだ・・・』 『税金を払うぐらいだったら、ベンツやクル...

詳細はこちら

2017年9月15日(金)開催 社長と会社にお金が残る仕組みのつくり方「ダイヤモンド財務」の実践法

社長と会社にお金が残る仕組みのつくり方「ダイヤモンド財務」の実践法

会社経営の成功、永続的発展・繁栄の決め手は、「財務」にあります。  真に成功し続けている経営者ほど、財務中心の会社づくりこそが事業永続のためのキーポイントと考えます。その一方で、 『売上が増えれば、潰れない会社になるはずだ・・・』 『税金を払うぐらいだったら、ベンツやクル...

詳細はこちら

第44話 社長の仕事は ”しがらみのない論議の場を持つ” こと

「ソノダさん、採用が困難になってきているので、職場間の業務応援をしてもらおうと、社員を説得しているのすが、すんなり協力してくれそうにない。社員の気持ちが全く分からなくなりました。どうしたものでしょう・・・。」顧問先の社長の言葉です。 経営ビジョンや事業計画、日常業務のあり...

詳細はこちら

復職者支援で職場が疲弊していませんか。成功の秘密とは

「うちの会社では徹底したメンタルヘルス対策をやっています。休職者も無事に復職を果たした今、メンタル不調者はほぼいないと思います。」そう自信満々に発言されたのは、ある人事担当役員の方。 確かにメンタル不調者が休職した場合、しっかり安心して休んでもらえるよう環境を整え、復職に...

詳細はこちら

情報を売り上げにつなげる人、つなげられない人

あなたは、本を最初から最後までじっくり読むタイプですか? それとも、ザックリ読むタイプ? さて、早速ですがここであなたに質問です。どちらのタイプが、情報を売り上げにつなげられると思いますか? 少し、考えてみてくださいね。  ・・・ 情報を売り上げにつなげられるのは、後者の...

詳細はこちら