オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

特許情報に慣れるにはまず「図面」から

SPECIAL

知財・ライセンスの収益化コンサルタント

株式会社 IPMaaCurie(アイピーマーキュリー)

代表取締役 

知的財産、マーケティング、マネジメント…を融合し、ライセンスによる収益を恒常的に得る仕組を創るコンサルタント。「見えない有益資産」である知的財産を見える化し、将来、億単位の収益向上に繋がる新たな収益力を引き出す独自の仕組みづくりに定評がある。

「後藤さん、この報告書に掲載されている特許のうち、この特許が一番気になったんです。私たちが開発を進めている技術に一番近いと思いますが、大丈夫でしょうか?」

これは、先日ある会社様の開発案件について特許分析を行い、その報告をさせていただいたときに開発担当者から質問をされたときのことです。

私も(詳細は記載できませんが)列挙した特許のうち一番気になる特許でしたので、改めて開発者と一緒に検討しました。その結果、開発技術との違いを見出し、特許出願は進められるという結論に達しました。

開発を進めていく中で特許調査を行ってみると、他社からいろんな技術について特許が出されている事に改めて気付かされます。

大事なことは、他社からどのような技術が出されているかを的確に把握することと、その内容を詳細に検討できる力をつけることです。

前述の担当者からは、「特許公報を読むのに慣れていないのですが、どうやって内容を把握すればよいですか?」という質問も受けました。

私は、そのような場合はまず図面や表を見てビジュアル的に把握し、次にその図面や表の説明がされている箇所を見つけて読んでみれば、大体の内容は把握できることをアドバイスしました。(実際の権利範囲の把握はこれではだめですが、技術文献として読むならこの方法もありです。)

技術者であれば、自分の専門分野について図面が掲載されていれば、図面を「読む」
ことはできるはずです。

特許の内容は難しくてわからないという前に、まず見やすいところから見て慣れていくことも知財活用には必要です。

あきらめて丸投げにせず、少しずつ特許情報に慣れていってください。

 

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。


Warning: Undefined array key 0 in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4