オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

二代目社長に不可欠な「〇〇思考」とは

SPECIAL

ダイヤモンド財務コンサルタント

ユメリアコンサルティング株式会社

代表取締役 

次世代経営者専門の財務コンサルティング機関。同族会社のオーナー社長・二代目社長に対して、経営基盤を頑強なものにする、「ダイヤモンド財務」の築き方を指導。

当社は、同族会社と社長の財産管理実務の専門機関なので、実に、様々な会社経営にまつわるお金の相談ごとが寄せられます。その中でも、特にこれから社長に就任される後継社長さんや、社長に就任されたばかりの同族社長さんからも、数多くご相談が寄せられます。 

「これから社長に就任する/社長に就任して間もない」の後継社長の方において、「自分の会社のお金の流れがイマイチ理解できない…」「将来に向かっての経営判断に確信を持ちたい…」といった少し抽象的なコトバでお悩みを口にされる傾向にあります 

自分自身で自社が抱えている経営課題を理解できていないというジレンマや不安、苛立ちを感じられている方が多くいらっしゃいます。こういった場合には、「目隠し運転で、高速道路を走るような感覚…」というイメージをお伝えすると、「そう!そうなんだよ!」と前のめりになられます。 

ここでまず断言できることは、これらの悩みは、一過性のものではなく、むしろ、放っておけば置くほど、重症化していくようなものです。大切なことは、まずは社長自身がその事実に気付けるかどうかということです。 

当社では、そのお悩みを解決するためのお手伝いをしているのですが、冒頭にあったように「経営判断の基軸がないから、決断できなくて困っている…」「自分の会社のお金の流れがイマイチ理解できない…」というお悩みを抱えている社長の多くは、会社を潰さないために絶対不可欠な「財務思考」が身についていません。 

しかし、「真剣に会社を守り抜きたい…」という覚悟のある社長にとって、絶対的に不可欠な実務なのが「財務」です。この「財務」とは、社長と会社にお金に残すための財産管理の実務のことであり、税金計算をする専門家である税理士が担う「税務」とは、全く異なる実務なのです。 

強く永く続く会社づくりを実現している社長は、皆、必ずと言っていいほど「財務思考」を兼ね備えています。社長自身が自ら意図して「財務思考」を身につければ、自社が抱えている経営課題の本質を見抜く力が宿ります。それと同時に「何が問題か?」「どうして問題か?」「これからどうすべきか?」という経営判断に不可欠な情報を瞬間的に理解できるようになるのです。

ここでいう「財務思考」とは、これは、決算書が読めればいいというレベルの話でもなければ、経理や会計の勉強をすれば良いという話でもありません。お金を「増やす」「守る」「引き出す」。すなわち、「会社と社長にお金を残す」ための考え方思考のことです。「財務思考」が"ある社長"と"ない社長"とでは、「見える世界」が大きく異なってくるのです。 

逆に、社長自身に「財務思考」がなければ、どんなに大量の数字情報をエクセルで一生懸命集計しても、全くもって使い物になりません。プライベートを犠牲にして、骨身を削って努力を重ねても、それが会社経営の質向上に繋がらない努力であれば、なんの意味もありません。あくまでも社長である以上は、すべての行動が結果に繋がってしかるべきなのです。 

逆に、社長自身に「財務思考」が正しく身につけば、最低限の労力で、早く正確な経営判断を下すことができるようになります。つまり、自らが漠然とした会社経営にまつわるお金の不安から解放されることは、社長としての自信に繋がるだけでなく、社員や家族の明るい未来を確実なものにするために不可欠なことなのです。 

社長の仕事は、強く永く続く会社づくりをすることです。もっといえば、会社の未来を創ることです。 

あなたは、社長として会社の未来をつくれていますか 

ダイヤモンド財務®コンサルタント
 舘野 愛

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。


Warning: Undefined array key 0 in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4