オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

コラム

ビジネス上では特許と商標に軽重なし!

「後藤さん、私は今まで商標については、自分が使えればそれでいいと思っていたので商標権を取るという考えはなかったんです。特許と実用新案は大事で真似されたくなかったんでそれなりにお金を使って取ってきたんですよね」 これは、先日知財取得と活用の相談のため訪問した会社の会長がおっ...

詳細はこちら

売れるプライスゾーンに集中してしまう落とし穴

 今週末はクリスマス。ビジネス目線で言うと、クリスマス商戦が真っ盛りです。 プレゼント好適品、ホームパーティや外食、ホテル宿泊に関わる業界は大いに盛り上がる時期です。その関係性は親と子(小さな子供・大人の親子関係も)、恋人、夫婦、友人など様々に発生します。 消費する年齢で...

詳細はこちら

第128号:目先の売上を追求する経営は営業会議で加速する

売上優先の会社かどうかは、会議の内容に現れます。私たちは多くのクライアント企業の営業会議や店長会議を見てきました。売上優先の企業の9割は、会議が目先の売上を追求するための議論が中心になっています。 経営者から目標達成にコミットするよう詰め寄られると、営業マンはそれぞれが思...

詳細はこちら

直観力と社長の「情報発信」の不可分な関係―質のいい「脳内引き出し」で的確な経営判断を―

直観に頼る、という言葉に対して皆さんはどのような感想をお持ちでしょうか。 「いや俺はそんなものには頼らない。じっくりと理詰めでしか考えないし、行動も起こさない。」 という方もいれば 「これまで、わりと直観でいろんなことを決めてきたよ。それで別に失敗したということもなかった...

詳細はこちら

第127号:経営を弱体化させる間違ったリスクヘッジ

自社の将来に対する不安心理から、リスクヘッジのために新事業や新業態に乗り出す企業はたくさんあります。 他人の芝は青く見えるものです。自社の業界の将来を悲観して他の業界に魅力を感じ進出してみるものの、実際に参入してみれば、どの市場も成熟しており軌道に乗せるのはとても大変なの...

詳細はこちら

ベテラン営業マンが年度計画立案時、大切にすべき順序

入社7年目、ベテランの域に達した営業マンとの会話です。  「お! 〇〇さん 来年度の活動計画立案ですか!本年度の目標は達成確実ですから!!軸は新規ですよ!!! 忘れないでね」 「はい、おかげさまで今期も目標達成の目途が立ってきました。今日は顧客毎に来年度の受注金額とそれに...

詳細はこちら

社長に必須の“たった一つの能力”とは

「それで、受注はできたのか?」 目の前に、歯切れの悪い報告をする営業部長がいる。  ふと気がつくと、机をコンコンと叩いていた。まるで右手の指先が意思を持っているようだ。この癖を直さねばと思いつつ、ついやってしまう。社長は、結果が気になる生き物である。  主要得意先の主力製...

詳細はこちら

付け刃的な経営理念ではなく、首尾一貫した会社の姿勢

付け刃的な経営理念ではなく、首尾一貫した会社の姿勢

経営理念を掲げている会社ほど、離職率が高い。 知人の経営者から、ちょっと面白い話を聞きました。 一般に、経営理念を定めたり、ビジョンやミッションが明確な会社の方が、人も集まるし、社員の定着率も良いと言われています。 では、なぜ経営理念を掲げている会社の離職率が高くなるでし...

詳細はこちら

わが社の伝道師

昨今の人手不足の中、店舗の人材を採用するにあたっては、経営者は360度全方向で臨まねば誰一人採用できないという事態になりかねません。とはいえ、すべて経営者一人で解決できるものでもなく、ある程度多店化が進んだ場合、社内に専任、兼任問わず採用担当者(リクルーター)を設けたほう...

詳細はこちら

中小企業が海外進出に成功する、3つの条件

「海外販路開拓ツアー」もスタートしてから早13 年が経過し、毎年のように中国・AESAN地区の海外進出に成功する企業が生まれている。私は、ツアーに参加される中小企業経営者と共に商談や視察を行い、一緒に過ごす時間を持つ中で、海外進出に成功する経営者の共通点が実感として見えて...

詳細はこちら