オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

あなた

最強組織を作る5ステップ「理解しているリーダー」と「まるで分ってないリーダー」の違い

私はホスピタリティコンサルタントとして、企業のサービス品質向上による業績向上をミッションとしたプロジェクトを数多く経験してきました。 サービスの品質に関する課題は、「人」に関する課題が多く、いくら商品が良くても、結局は販売、サービスする「人」によって売れ行きは大きく変わり...

詳細はこちら

亀の甲VS年の劫

「先生、若いコンサルタントは学校を優秀な成績で卒業してるから理論はすごいんだけど、どうも素直に受け容れられないんだよね」 「亀の甲より年の劫っていうけど、経験に勝るものはないということだと思うね」 これは当社とお付き合いのある、中小製造業の会社を経営する方の言葉です。この...

詳細はこちら

経営二極化が生まれる本当の理由

11月に入り、2020年も終盤に入ってきました。世界中でマスク姿が当たり前の世の中になり、春先にはマスクが枯渇してしまい高値で転売されるという事態が起き、今では、カラフルでおしゃれなマスクから、高機能なマスクなど、実に様々なものが店頭に並んでいます。 パッと見ただけでも、...

詳細はこちら

たった7%の〇〇だけで、過去最高の売上を記録した事例に学ぶ。

新型コロナ一色の1年が、あと2ヶ月ですね。コロナはまだ収束しませんが・・・。 大打撃を受けた会社、業種業態もあれば、逆にこの機に業績を伸ばした会社、業種業態もありました。 ビジネスの現場では、テレワークの無理矢理?な普及もあり、特に都心部や全国に支店や従業員を抱える企業で...

詳細はこちら

実行期限を決めて行動するために

さて今回は、「実行期限を決めて行動するために」です。 あなたは、今年達成したかったこと、やりたかった事、どれだけ実現していますか? 数えてみると、土日、祝日、年末休業を引くと、たった年内はあと38日です。 オレは土日休まないから、もっとあるって思っていても、もう60日は切...

詳細はこちら

通りすがりの『住宅団地』にて(3)

初めての場所に行った時に、昨今の時世にもかかわらず意外と新築現場を目にします。 それは、どうしても気になってしまう。「職業病」的なものかもしれません。 「どうしてこんなふうに建てたんやろ?」「自分ならどのように提案するやろ?」 そうして長年気にしてきたので、ついつい目が行...

詳細はこちら

ショールームは商品化のキーデバイス

「先生、うちはショールームを持ってないんで売り上げがイマイチなんでしょうか?ショールームがあればうまくいくということでしょうか?」 先日、当社に経営相談にお越しになった製造業の経営者の方の言葉です。当社はショールーム営業のコンサルティングをしていますので、この様に早とちり...

詳細はこちら

何もしなければ淘汰、変化させれば躍進、新たな時代へ挑むということ。

当社も出展し、セミナーにも登壇した先週の経営者合同相談会「コンサルEXPO2020東京」が、好評のうちに無事終了しました。 私が登壇した3回のセミナーにも各回ともオンラインご参加者様とリアルご参加者様の両方がいらっしゃったり、ブースでのご相談、オンラインでの相談と全てのセ...

詳細はこちら

「それはダメ」を言ってしまったら、結局何も変わらない。

先日、あるところでお会いした社長と世間話をひとしきりした後、業界の規制の話になりました。社長いわく「うちの業界は規制が厳しくて、何をやってもダメ」と。「でも、若い人たちのなかにはこんな取り組みをしている人もいますよ」と言っても、聞く耳を持たず「ダメダメ」と仰る。 あまり「...

詳細はこちら

分かるまで繰り返す

さて今回は、「わかるまで繰り返す」です。 あなたは、何か新しい取り組み、物事を始めていますか? 今年は、3月以降コロナ禍で半年以上、経済が停滞してしまいました。 この頃やっと回復の兆しですが、季節は秋から冬へ向かい、収束していないコロナ感染は、再び大流行するかもしれません...

詳細はこちら