オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

あなた

やる気のある社員が経営悪化の原因?リスクを分散させる人材育成とは

「我が社には営業のエースがいるから大丈夫ですよ」  こう笑顔でおっしゃった経営者が、次の年に暗い表情になっていることはままあります。なぜ、暗い表情になるのでしょうか。エースというぐらいやる気のある社員がいて、しかも有能。この人が一人いるだけで十人分の働きというぐらいなのに...

詳細はこちら

管理職に対して「マネジメントを平準化している」企業と「その管理職任せ」企業の成果の違い

サービス業全体が人手不足な中、経営サイドから働き方改革等による 「残業の抑制」 「有給休暇の取得」 「定着率の向上」 「生産性の向上」 「売上アップ」 などのマネジメントが管理職に求められています。 管理職による定義や役割は、各企業によっても違いがありますし、詳細は人事制...

詳細はこちら

あなたにも、簡単に使えます。

Fromノグチ  1ヶ月ほど前、消費税増税対応レジスターの入れ換えでもめた話  「これ、ウチでは使えないと思います…、面倒だもの。」  10月の消費税導入前に、レジスターの入替え作業をした店舗の話しです。 すでに今年3月から、iPadを購入し、ソフト会社との契約も済ませ、...

詳細はこちら

小さな一歩を踏み出せる人、出せない人

「これをやれば必ず上手くいくんですね」  私がアドバイスしたら、このように確認する人がいます。  「この方法が100%上手くいく保証はありません。 でもやってみましょう!」  というと、浮かない表情に変わります。  確信がつかめないと動けない人が結構いるんだな、とコンサル...

詳細はこちら

組織を壊す○○文化

神奈川県で2代目社長として30代後半で社長を引継ぎで7年目のY社長。先代の番頭さんも引退し、自分の子飼いの部下を一人取締役にあげ、自分のやりやすい経営環境も整ってきました。 その一方で、祖業であり、一番の柱である事業は、人口減と共に、将来の需要の先細りは目に見えています。...

詳細はこちら

自分の期限

さて今回は、「自分の期限」です。 お盆休みは、どうお過ごしですか? 帰省や、ご先祖さんのお墓参り、或いは日ごろの激務を癒しているのでしょうか? 毎年そうなんですが、お盆休みって意外と時間がありそうで、あっという間に終わってしまいます。自分の用事より他人との用事に取られる時...

詳細はこちら

経営改革を阻んでいる社内伝説をぶち壊す

経営改革を阻んでいる社内伝説をぶち壊す

先日クライアント先で打合せをしている時、経営改革の一環として、ある業務でシステムを導入して仕事を効率化することが決まりました。 私は以前社長からお話をお伺いしていた内容を勘案すると、社長はシステム導入による業務効率化には積極的という印象を持っていました。けれども、社員は「...

詳細はこちら

勘違いしてはいけない「会計」と「財務」

当社は、同族会社と社長の財産管理(お金が残る仕組みづくり)実務の専門機関なので、様々な会社経営にまつわるお金の相談ごとが寄せられます。同族会社の会社経営にまつわるお金の悩み全般に関するご相談を日々お受けし、その解決のための具体策を共に考え、実行のお手伝いをしておりますが、...

詳細はこちら

地方中小企業の課題は付加価値!海外も視野に入れたブランディングを

「うちは地方中小企業だからダメなんだ……」  こう嘆かれる地方中小企業の経営者は少なくありません。でも、嘆く前に取れる対策を取っているでしょうか。営業もブランディングも行っていないにも関わらず、嘆くだけの経営者は、ここだけの話とても多いのです。  地方中小企業の最初の課題...

詳細はこちら

ターゲット層に社員の層は合っているか?

 先日、日経MJに出た以下のタイトルと記事にとても共感したのでご紹介します。 「マーケティング シニア自身で」 「博報堂、クリエーター組織結成」 「50~70代 先入観なく商品販促」 リード記事は「博報堂はシニアビジネスの開発を支援する組織 ”博報堂シニアビジネスフォース...

詳細はこちら