オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

お客様

第125号:「選択」と「集中」へのためらいが自分と社員の時間を奪う

朝礼や会議等を行う時間がないほど目の前の業務に追われ、仕事をこなしていくのが精一杯という企業が、ますます多く見受けられるようになっています。働き方改革が叫ばれる中で、社員の労働環境を改善しなければならないと思う一方で、現場の仕事はオーバーフロー状態になっており、改善の糸口...

詳細はこちら

言葉に関する感度を高めて、日々の仕事に活かす

言葉に関する感度を高めて、日々の仕事に活かす

言葉が持っている力はかなり大きいものがあります。 例えば、スタートアップ企業。 実態としては、中小企業であり、時には零細企業です。けれども、「スタートアップ企業」というだけで、聞き手は「なんだか新しいことにチャレンジしている」、「将来はすごい会社になるかも」といったように...

詳細はこちら

商品を復活させる特効薬

既存商品サービスが売れない。すなわち、会社がスランプに陥っている。そんな時はついつい技術的なノウハウに走りがちです。今までどおり、広告やダイレクトメール、チラシなどをツールに新しい販促案を実施したり、時間とお金をかけられる場合は、ネーミングを含めたパッケージのリニューアル...

詳細はこちら

顧客を見ても聞いても開発テーマを決められない理由

「顧客を見たり、顧客に聞いたりしているのですが、新しい開発のネタがなかなか見つかりません」先日、当社にご相談に来られた、ある社長の言葉です。 その社長は、過去に何度か商品開発にチャレンジしています。技術には自信があり、持ち前の技術開発力を活かして商品の開発に取り組みました...

詳細はこちら

年末年始に、交通事故を起こさないために

出前・宅配で売上を伸ばすには、一回当たりの注文単価を上げていくか、注文数を増やしていく必要があります。(売上高=一回当たりの注文単価×注文数) これから迎える年末年始商戦は、注文単価も注文数も伸びていく年間で最大の商戦期です。 この時期に売上を最大化するために、人材の採用...

詳細はこちら

成長の早い会社がある。その一方で遅い会社がある。とんでもなく遅い会社がある。そこにある決定的な差とは!?

「できるだけ早く年商10億にいきたいです。」 当時、事務所に相談に来られたM社長は、まだ30代前半でした。 言葉を続けられます。 「そして、できるだけ早く年商100億まで、持っていきたいです。」 時が経ち、M社長から、再度の面談の申し込みがありました。 あれから3年が経過...

詳細はこちら

消費税増税前に中小企業がすべきこと

FROM 経理の現場から 2ヶ月ほど前、新規開拓が得意な社長さんが、ちょっと困ったことになっていました。 新しいお客様も増やしたいし、対応できる社員も増やしたい。 入社3年もすれば、日常業務はできているのに、新規が増やせない社員ばかり。お客様からも、たまには社長が来てよ、...

詳細はこちら

利益を得るため、やってはいけないことを知る謙虚さと賢さ

12月も間近、ビジネスの現場では来年以降に向けての準備もスタートしていることかと思います。 EC・ネット販売をやっているが、来年はもっと飛躍させたい・・・ まだネット通販に取り組んでいないが、来年はぜひ取り組みたい・・・ ネット通販全盛の今、こういった企業は多いでしょう。...

詳細はこちら

連絡報告相談はよいか!

さて今回は、「連絡報告相談は、よいか!」です。 まだまだ、台風修理が山積みの毎日ですが、現在では応急処置、見積作成から、実際の工事修理に切り替わり、毎日施工に明け暮れています。 普段は、私が客先に現地調査に行った物件を、担当職人に、現場の概要説明、収まり説明、材料外注手配...

詳細はこちら

環境が変化しても仕組みで儲かるチェーン経営とは?

「伊藤先生、人時生産性を上げるってことは、労働時間を正確に把握しないとできないってことでしょうか?」 とあるチェーン経営者からのご相談です。 ―――― ええ、その通りです。業務改革で使う人時売上高は、現状の総人時がわからなければ、出すことはできませんし、売上が正しくても、...

詳細はこちら