オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

仕組み

直接受注売上を獲得する必要投資とは

いよいよ、今年も2週間切ってきました。 今月完工出来る工事がさすがに決まってきました。お待たせしているお客様に現状を説明し、来月施工にさせていただく連絡に回っています。一度にたくさんの注文をいただきながら、施工が追い付かず、対応できなかったことは来年の課題として、工事の仕...

詳細はこちら

動かない仕組みを放置するのは、悪である!

「社長、その考え方では、どの仕組みを導入したところで、まず上手くいきません。なぜなら、今の社長のスタンスが中途半端だからです。というのも、、、」個別でお話するのは初めてでしたが、K社長に正直に申し上げました。 K社長率いるある業界でNO1を目指す企業は、業績が急拡大し、そ...

詳細はこちら

業界No.1になるための独自コンテンツの磨き方

4つの分野を設定し、磨きましょう。 4つの分野というフィルターを通してあらゆる 出来事を見ることで、異業種からも学べ、日々の生活の中からも学べるのです。 教室・スクールビジネスで活躍している人たちは、その人にしかない独自のコンテンツを持っています。ですが、彼らは初めから独...

詳細はこちら

第80話:伸びる企業のコンサルタント活用法

「是非、中丸先生にコンサルティングをお願いします!」とセミナーの休憩中にお声がけ頂いたのは、東海エリアに拠点を構える某中小企業の経営者様(以下:A社、もしくはA社長)。 コンサルティング前の個別相談では、「個別相談申し込みシート」に現況と今後の課題が克明に記載されており、...

詳細はこちら

衰退ビジネス再生の原理原則

お客様の話の中で、最近多く耳にするのが「衰退産業だから」という言葉です。「うちのビジネスは業界的にも衰退産業です。自社もその影響を受けていて・・・」という文脈で使われますが、「自社の業界は他と比べて衰退している」というお気持ちを隠されています。自分たちの業界だけ、という意...

詳細はこちら

第48話 社長の仕事は、”お疲れ様”が聞こえる現場を創ること。

「ソノダさん、標準作業手順(Standard Operating Procedure、以下、SOPと言う)が徹底されたことで、現場の一体感が出てきたようです。ありがとうございます。」「SOPが整備されていなかった頃は、どんなにつらい業務をこなしても、スタッフからは”お疲れ...

詳細はこちら

「生徒の声」を集めるときに聞くべき5つの質問

生徒の声を聞くことはカリキュラム改善、集客アップにつながります。 生徒が信頼するのは、スクールが何を言っているかではなく、他の生徒が何を言っているのか、です。ですから、生徒の声を引き出す仕組みをつくりましょう。 生徒がスクールの魅力を語り出す6つの質問 アンケートを実施し...

詳細はこちら

組織は「社長の力」では動きません。組織や人を動かすただ一つのものとは!?

「矢田先生、今1億円の案件の見積もりをつくっています。」 空港にお迎えに頂いた車内でのT社長との会話です。 電気工事業T社長は、続けられます。 「今まで年商2、3億の会社が、一案件1億の工事の見積もりですよ。それも、数件あります。数か月前には、想像もしていませんでした。」...

詳細はこちら

素直な社員は○%

「M&Aを加速させ事業領域を拡大させたい」「(そのための)事業を任せられる幹部育成を早急に進めたい」いずれ日本一を狙うであろう企業グループを率いるH社長から命を受けて、選抜された幹部候補のコンサルティングを担当していた時のこと。 若くして、H社長の目にとまる圧倒的な成果を...

詳細はこちら

飛び級をしてはいけない理由

成長シートを作って、成長等級を決めることが出来るようになった会社は、あることに気がつきます。 それは、社員が飛び級することはありえないことです。 飛び級とは、1等級の社員が2等級を飛び越えて3等級になったり、3等級の社員が4等級を飛び越えて5等級になることです。 多くの経...

詳細はこちら