オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

営業マン

2016年7月12日(火)開催 すべての部門・すべての社員を営業戦力化する「全員営業」の実践法セミナー

すべての部門・すべての社員を営業戦力化する「全員営業」の実践法セミナー

■「全員営業」のメリット人手を増やさずに、残業も増えずに、営業力が上がる個人でなく、会社に営業受注ノウハウが蓄積されるようになる営業任せで、だれ流し状態だった消失客に歯止めがかかる上司に依存しなくても、社員が成長する仕組みが構築できる全社員に営業マインドが浸透し、お客作り...

詳細はこちら

営業への投資効果を飛躍的に高めるアプローチとは

 競合の真似をすると、社員からも軽く見られる……確かにその通りですよね前回のコラム(他社の成功事例を鵜呑みにする社長は、社員の仕事力まで奪っている?)は、とても好評だったようで、たくさんの反響をいただきました。「モノマネ主義」が正当化されるなか、大多数の方は、藤冨の違和感...

詳細はこちら

押し売りしたらクビになる会社

「今度入って来た社員。前職は金融関係のバリバリの営業マンで、今度こそわが社の営業部を元気にしてくれることを期待しています」以前ご相談をいただいたある会社の社長様から、新しく営業マンが入ってくれたと喜んでご連絡をいただきました。その会社、以前から営業力の弱さが大きな課題で、...

詳細はこちら

新入社員に贈りたい「コンサルティング」の素

「今年の新入社員は何名採用されたのですか?営業部門には、何名配属ですか?」今日から新年度、このコラムが届く頃には たくさんの会社で入社式が行われていると思います。3月は、大森も内定者に向けた講演や営業研修のご支援をさせていただきました。その中で、某社人事部長さんのお話です...

詳細はこちら

営業部隊のモチベーションをあげる効果的な方法

「営業マンの研修を実施してもらえないでしょうか?」以前、ご依頼をされた企業さんには申し訳ないのですが、即座にお断りさせて頂きました。と言うのも、私は「営業研修は否定派」だからです。なぜ、営業研修で教えることをやらないのか?これは、ズバリ申し上げると、コミュニケーション能力...

詳細はこちら

2016年5月20日(金)開催 営業マンの意識改革を成功させる最もシンプルな支援体制構築法セミナー

営業マンの意識改革を成功させる最もシンプルな支援体制構築法セミナー

個々、営業マンの能力と努力を最大限に 引き出す支援体制の重要性について営業マン全員が、あいつ(トップセールスマン)のように売ってくれれば…。仕事柄、様々な業界の経営者から相談を受けますが、ほぼ間違いなくトップが頭を抱えている課題の一つです。普通の営業マンをトップセースマン...

詳細はこちら

経営のものさし、営業のものさし

「ウチの社員は言った事しかやらないんだよ」という経営者のグチをよく聞きます。また、「ウチの部下は言われたことすらやってくれないんです」という管理者のグチもこれまたよく耳にします。これらの言葉の裏には、「言われた以上の事をやって欲しい」とか、「最低限言ったことぐらいはきちん...

詳細はこちら

2016年6月14日(火)開催 「コンサルティング営業」3大戦略実践セミナー

「コンサルティング営業」3大戦略実践セミナー

次世代に向けた営業体制の 早期構築が実現できるノウハウを一挙公開「IoTとビッグデータ」これを情報、通信業における新たなビジネスチャンスと捉えて現在の収益モデル(システム開発・下請け中心)からの脱皮を図りませんか?それは、営業マンの「コンサルティング力」、システム開発部と...

詳細はこちら

蒔いた種の通りに花が咲く

最近、思うように事業が成長していない…余分な作業が増えて、一向に効率が上がらない…社員のスキルが向上しない、人が育たない…このようなお声をよく耳にします。仕事柄、毎日多くの経営者にお会いしますが、その悩みのほとんどは売上・人材・効率化です。社内の作業効率が上がり、社員のス...

詳細はこちら