オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

自社

小売業の崩壊は2019年も続く!小売業に今求められること

昨今、AmazonエフェクトやGAFA(グーグル・アップル・ フェイスブック・アマゾン)という言葉が席巻してますが、 どのようにこの状況を捉えられていますでしょうか? 日本の小売業、特に中小企業においてはまだまだそれらに 対する意識が少し薄いように日々の活動から私は感じて...

詳細はこちら

専門性が高まれば高まるほど、求められる人財とは?

自動車業界において、ソフトウェア企業の数がハード企業を上回ったという報道がありました。至極当然の流れで、今後もこの傾向は加速することでしょう。 誤解しないでほしいのは、もはやハードは要らなくなるとか、そういうことを言いたいのではありません。ハードは必要です。そればかりか、...

詳細はこちら

「疲弊型組織」と「相乗効果型組織」の生産性向上施策の違い

先進国の経済活動の特徴として、製造業からサービス産業に移行するという特徴がある中、日本においてもサービス産業は75%を超える産業の中心になっています。 そして、労働集約型のサービス産業は、製造業に比べて生産性は低くなる傾向があり、その理由としては製造業は生産と消費が別々に...

詳細はこちら

潰れない会社には○○目標がある

当社は、同族会社と社長の財産管理(お金が残る仕組みづくり)実務の専門機関なので、実に、様々な会社経営にまつわるお金の相談ごとが寄せられます。 経営に前向きな社長さんほど「攻めの投資」を積極的に行っていきます。もちろん積極的な事業投資自体は決して悪いものではありません。社長...

詳細はこちら

事業ステージを上げる“商品トリオ”のつくり方

東日本大震災から8年となりました。手をあわせると同時に、今尚お辛い思いをされている方々が少しでも心が安らぎますようお祈り申し上げます。そして、いつもお時間をつくって当コラムをお読みくださってありがとうございます。いのちある限り、商品リニューアルコンサルティングを通してお役...

詳細はこちら

SFAを導入する前に、経営者がすべきこと

「○○社のSFAを導入することにしました。我が社の営業組織もこれで強くなると思います。念のため確認したいのですが、何か注意すべき点はございますか?」  SFAとは、営業支援システム(セールス・フォース・オートメーション)のことです。営業活動全般の効率化を図るために、営業活...

詳細はこちら

社員が考えることができない原因と対策

「社員が考えることができない」先日、相談を受けた、ある社長の言葉です。 仕事柄、長く下請けや受注形式を続けてきた受け身型企業の方と接することが多いのですが、こういった企業では、「ある力」が顕著に失われているのを強く感じます。 それは、経営うんぬん言う前に、会社が会社である...

詳細はこちら

2019年4月18日(木)開催 社長のための売上アップに直結する情報発信5大戦略(20190418)

社長のための売上アップに直結する情報発信5大戦略(20190418)

メディア戦略は経営者の間でも最も重要な課題のひとつ   21世紀、経営のカギを握るのは企業が行なう「情報発信」です。 「情報発信」で後れをとった企業と実践した企業には大きな差がつきます。 つまり、「情報発信」の巧拙が企業の繁栄を左右するのです。 また、企業におけ...

詳細はこちら

自社の無価値性を知ることからすべては始まる

ポジティブ思考というものがあります。「一生懸命やっていれば、きっと報われる。」みたいなやつです。経営者でもこのような前向きな言葉を社員に伝えてモチベーションを維持させようとしている方も多いのではないでしょうか。 しかし、「努力は報われる」「頑張っていればなんとかなる」とい...

詳細はこちら

経営が苦しい社長に共通する口癖

当社では、コンサルティングを終えられた社長さんに対して、ダイヤモンド財務化への取り組みをより一層加速させていただくためのサポートもしています。何より嬉しいのは、サポートさせていただいている社長さんの多くが目標としていた「基準」を上方修正し、あらゆる数値計画を良い方向へ引き...

詳細はこちら