最適なコンサルティングを今すぐ活用する!

2017年9月20日(水)開催 13:00~16:30 予約受付中 デベロップレス商品開発  戦略セミナー

商品開発コンサルタント 

お申し込みはこちら

お電話でお申し込み、お問い合せいただけます。 03-5771-8245

十分な人や技術を持たない中小企業が、年商10億、100億を超えて事業を拡大していくために不可欠な「開発部門を待たずに売れる商品を生み出す仕組み」を一挙公開

 

図は、製造業の年商規模と商品開発への取り組みを比較したグラフです。商品開発に取り組んだ企業、更にはそれを仕組み化した企業が年商を伸ばし成長しています。

一方で、「限られた経営資源の中で、どんな商品を、どのように開発して事業を伸ばしていくべきか」それが分からずに事業を伸ばせずにいる企業が多くあります。

当セミナーは、これからの時代に、十分な人や技術を持たない中小企業が、どんな商品を、どのように開発して事業を伸ばしていくべきか、その答えを見つけ、開発型企業となって事業を伸ばすための「デベロップレス商品開発」の戦略を一挙公開します。

受講メリット


  • これからの時代に、開発すべき商品を知ることができる
  • 大企業とは異なる、中小企業が取るべき商品開発手法を知ることができる

受講をお勧めする経営者または経営幹部の方


  • 新たな商品を開発し、年商10億を超えて会社を成長させたい
  • 商品開発を仕組み化し、年商100億を超えて会社を成長させたい
  • 開発したいが、そもそも何をどうしたら良いかわからない
  • 開発した技術、導入した設備を商品に結び付けられず困っている
  • 開発部門を作ったが、継続した商品化ができず、なんとかしたい
  • 自ら商品を開発し、下請けから脱したい

セミナーでご説明する戦略の概要


1. 事業を伸ばす開発型企業になるための基本戦略
  • 開発型企業しか生き残れなくなる時代
  • そもそも開発は、何のために行うものか?
  • 開発型企業になるための基本中の基本 …他
2. AI,IT,イノベーション時代に生き残るための差別化戦略
  • 技術の進歩で、今、根底で起きていること
  • 改善、改良では追いつかない、生き残れない
  • 何を差別化し、どんな商品を開発すべきか? …他
3. 模倣を防ぎ、長く商品の利益を保つ独自化戦略
  • 苦労して開発しても直ぐに真似される現実
  • 新技術の開発、特許の取得、模倣防止の落とし穴
  • 模倣を防ぐために、何を独自化すべきか? …他
4. 儲かる開発をするための開発戦略
  • いきなり開発部門を作ると失敗する
  • 中小企業に大企業の真似はできない
  • あえて開発は一人にやらせる …他
5. 自社の技術から売りを作り出す転換戦略
  • 自社の技術の強みを特定できているか?
  • 強みに対する大いなる誤解
  • 強みから圧倒的な独自の売りを作り出す …他

 

セミナー開催概要

予約受付中
四谷剛毅
講 師
四谷剛毅(よつや ごうき)
会 期
2017年 9月20日(水) 13:00~16:30
定 員
10社
会 場
機械振興会館 6F-61
住所:東京都港区芝公園3-5-8 TEL:03-3434-8211
参加料
39,000円/名(税込み)
主 催
株式会社シンプルテックプラン

当セミナーお申込みフォーム

カード決済(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)にてお申し込みいただけます。決済はStripe社の3Dセキュア対応のシステムを利用してり、安全に決済いただくことができます。
 また、決済はStripe社のシステムと直のため、当機構がカード情報等を取り扱うことは一切ありません。ご安心ください。

「決済へすすむ」を押すと、クレジット入力画面が表示されます。必要事項を入力後、「決済を完了する」を押すことでお申し込み手続が完了します。








    *

    *

    名、参加を申し込みます。

    *

    *

    ※入力後、県名自動入力

    *

    *

    *

    *

    1. ※お申し込み情報は、主催企業に送信されます。

    2. (1)送信内容を確認の上「決済へすすむ」を押して下さい。入力欄が表示されます。

    3. (2)このすぐ下 ↓ に入力欄が表示されます。必要事項を入力し決済完了下さい。

    ※カード決済にすすんで手続きが完了すると「当機構のお申込み完了ページ」が表示されます。この表示をもってお申込みが完了します。必ず表示をお待ちください。


    お電話でのお問い合せはこちら

    株式会社 日本コンサルティング推進機構
    03-5771-8245

    講師サイトのセミナーページはこちら(別サイトへ)