オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

サービス

2021年4月13日(火)開催 儲かる10億ビジネス5大戦略セミナー

儲かる10億ビジネス5大戦略セミナー

年商数億の停滞を脱し、仕組みで稼ぐ年商10億への変革のプロセスを大公開します。 年商数億の経営の延長に、年商10億はありません。 年商10億には、絶対に必要となる条件があります。年商10億のビジネスモデル、仕組み、それらが何か、それらをどう作るのか、それを知ることで最短で...

詳細はこちら

売り手と買い手の関係が変わると、お金のいただき方が変わるという話し

先日、ある歌手のコンサートがオンラインで配信されるというので、時間をつくってアクセスしてみました。時間をつくって、というのは、ちょうど同じ時間に別のオンラインセミナーが開催されていたので、PCを2台並べて、かわるがわる聴くということをやってみたのです。 リアルの対面が難し...

詳細はこちら

優秀な人が採れれば、会社は変わるのか。答えはNO。その前にやるべきことがある。

海外からの観光客でごった返す夏の東京。 「なんとしても事業を大きくしたい」と相談に来られたU社長は、汗を拭きながら書類を取り出しました。   システム開発事業の概要と課題が書かれています。 その課題の多くは、人に関してのものです。「人がいない」「人が育たない」。   課題...

詳細はこちら

ビデオチャットツールを「WEB会議」と呼ぶ、大きな誤解

鈴木純二

テレワークを支える強力なツールとして、今では多くの人が使っている「WEB会議」システム。Zoomを始め、TeamsやGoogle Meet等、無料でも使える手軽なクラウドツールとして日本でもITツールとしての確固たる地位を固めています。しかし、テレワークに関するある意識調...

詳細はこちら

緊急事態宣言下のホテル運営

先月の27,28日、自分自身および会社のビジョンをつくりあげるため、私が所属する日本CFC協会の合宿に参加しました。合宿地は熱海の予定でしたが、残念ながらこのご時世なのでオンライン開催となりました。ただ、せっかくの機会なので、より集中できる環境でと思い、自宅ではなく市内中...

詳細はこちら

新入社員が何故すぐに辞めてしまうのか?「早期退職が多い企業の3つの特徴」

「船坂さん、今時の若者は何を考えているか、どう扱えばいいのか分かりません。」 あるサービス系企業の支配人との話しで出た相談です。 あと2ヶ月もすれば、新入社員が入社となり、 「すぐに退職されたらどうしよう?」 と考える経営者や現場のリーダーも多いのではないでしょうか? マ...

詳細はこちら

2021年2月16日(火)開催 “儲かる特別ビジネス”のやり方セミナー

“儲かる特別ビジネス”のやり方セミナー

    かゆいところに手がとどく“未解決のニーズ”は宝の山!── これが「特別ビジネス」です。 本来は"イレギュラー"であるはずの特別対応を仕組みで廻し「標準化」することで 競合不在の”無尽蔵の市場“で大きく儲かる事業展開をすることができます。 事実、...

詳細はこちら

商売・ビジネスで、安易に活用してはならない”諸刃の剣”。

「園先生、今、行政が支援している送料無料等の通販サイトが大人気のようですが、行政の支援(送料無料など)がなくなった時に、どれくらいのお客様がそのサイトに残ってくださるのでしょうか・・。」 懇意にしていただいている、ある地方創生コンサルタントの先生からこのようなメールを先日...

詳細はこちら

危機に、顧客を創造するための最重要事項

コロナ禍、感染が収束しない日々で、「お客さんのマインドが冷え切っている」というのが常識になっています。だからこそ、ハッピーニュースとハッピー商品を届けるのがわたくしたち商売をしているものの責務です。 都内に展開するスーパーマーケットの支援をしていた時のことです。今でも忘れ...

詳細はこちら

顧客に提供しているものは「価値」

「後藤さん、この会社が顧客に提供している価値を考えると、全体の事業戦略のカテゴリーを分け直した方がいいかもしれませんね。全体の戦略マップを作り直してもらいましょう。」 これは、先日リモートにて支援している企業との、事業計画策定前打ち合わせの際に一緒に支援している先生のおっ...

詳細はこちら