オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

顧客

超繁忙なあなたとリストの関係

From ノグチ 都内某場忘年会から  代表者が大きな声で玄関から入ってきました。 「誰か車から食材を降ろすの手伝って。そして、盛りつけお願いね。」  事務担当者は、お金とにらめっこしている。 「とにかく年度末だから、キチント合わせて下さいね。」 「他の準備は全部こちらで...

詳細はこちら

お年賀ワーストランキングに、ビジネスの根本原理が凝縮されている

クリスマスイブが終わり、いよいよ年末ラストスパート。年賀状、年末年始の買い物、大掃除、帰省の準備など仕事以外にも沢山やることが多い、日本の年末年始。仕事も忙しいし、家の方の準備がなかなか進まない・・・とお嘆きではないですか?かくいう私もその一人です。  さて、ギフトシーン...

詳細はこちら

新しいビジネスモデルはあきらめずに特許化の検討を!

「後藤さん、これから進めようと思っているビジネスについて、特許を取得できるかどうか相談したんですが、現状では難しいと言われたことがあります。本当に難しいのでしょうか?今までにない新しい取り組みなので、何とかしたいんです」 これは、先日訪問した会社の社長が私に言われた言葉で...

詳細はこちら

規律と自由。社長は何を優先させるべきか

■1.経営活動を続けるとルールが増える 「トラブルが起きるたびにルールが増えてしまう。どうしたら良いですか」 全国的に有名な加工食品をOEMで製造するA社。この製品ラインだけで売上高が百億円規模にまで成長しました。同社の主力事業の一つになっています。この製品は、鮮度が売り...

詳細はこちら

売れる「値段」儲かる「値段」

「この値段で売れるかどうか心配で、、、。だから、当初はいろいろな価格帯の商品を造っていました。ですが、一番特徴のあるわが社の商品を小さくして販売する、小分けすればいいことが分かって、そこからですね。 売れる値段があるんですね。 価値を下げずに値段を下げる方法始めました。(...

詳細はこちら

社長が「全員経営」、「経営者感覚を持て」と言い出したら要注意! この言葉こそが組織を大崩壊させる!

急に寒くなった日の午後、S社長が当社に相談に来られました。 「矢田先生、全員経営という言葉を、どう思われますか?」 お話を御聞きすると、父である先代は超ワンマンであり、その経営のスタイルが嫌で嫌でしょうがなかったとのこと。自分が社長になり、経営の「形」を探している時にこの...

詳細はこちら

中小企業がAI時代に勝ち抜くためのアナログ戦略

2018年もあと2か月で幕を閉じます。リーマンショックからちょうど10年ですが、この10年はインターネットとスマートフォンが産業を大きく変えてきました。その変遷を振り返ると隔世の感があります。 そしてこれからの10年は、人工知能(AI)とブロックチェーンが、ビジネス、そし...

詳細はこちら

「チェーン店経営で人時生産性に取組む前に考えておくべきこととは」

「伊藤先生 社長から人時生産性を上げるように言われるのですが、どう進めていけばいいのでしょうか?」 とあるチェーンの運営部長さんからのご相談です ――――貴社のお店で この人時生産性を倍増させるのには、何が必要だと思いますか?とお聞きすると 言葉に詰りながらも 「優秀な人...

詳細はこちら

ビジネス上では特許と商標に軽重なし!

「後藤さん、私は今まで商標については、自分が使えればそれでいいと思っていたので商標権を取るという考えはなかったんです。特許と実用新案は大事で真似されたくなかったんでそれなりにお金を使って取ってきたんですよね」 これは、先日知財取得と活用の相談のため訪問した会社の会長がおっ...

詳細はこちら

売れるプライスゾーンに集中してしまう落とし穴

 今週末はクリスマス。ビジネス目線で言うと、クリスマス商戦が真っ盛りです。 プレゼント好適品、ホームパーティや外食、ホテル宿泊に関わる業界は大いに盛り上がる時期です。その関係性は親と子(小さな子供・大人の親子関係も)、恋人、夫婦、友人など様々に発生します。 消費する年齢で...

詳細はこちら