オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

顧客

売上リスクを分散する

さて今回は、「売上リスクを分散する」です。 今年2月から始まったコロナ肺炎のせいで、自粛、買い控え、感染防止で、全国で経済活動がストップしてしまいました。そして、もう今年も半分過ぎてしましました。 建設業界は、工事現場のストップや、新築棟数の急激な落ち込み、以後の受注減少...

詳細はこちら

アフターコロナ、社長の最も重要な仕事は高付加価値無形資産を作ること―この企業資産、なんと非課税!―

企業活動を長く続けてくると、その企業は多くの資産を形成することになります。現預金はもちろんのこと、売掛金、商品在庫、土地建物などの施設装置、機械、什器、車両などの設備、所有する株式や投資債権など様々です。ところで、これらの資産はその形成過程においても、所有したあとでもなん...

詳細はこちら

儲からない会社がやってしまっている典型パターン

当社が法人を顧客とする事業形態、いわゆるB to Bの会社からのご相談が比較的多いですが、その中には、私が以前勤務していたミスミという会社の強さの秘密を知りたいとおっしゃる方も少なくありません。 おなじB to Bの事業形態、しかも取り扱い品目も金型部品やFA部品といった...

詳細はこちら

「営業」として考えるべき攻めのポイント

「これから営業しなくてはいけないのです」  某氏は、システム関連の仕事、今まで受託で頑張ってきました。  顧客の業績が、コロナで一気に悪化 本年度下期からの仕事がなくなるという事で、途方にくれていました。  これからは、攻めの営業が求められる時代になってきます。  ただ、...

詳細はこちら

これからの時代に「差別化できる企業」と「埋もれる企業」の違い

先日、ある経営者から相談です。 「競合他社が値段を下げてきたので、うちも下げざるを得ませんが、この先体力が持ちません。」 あらゆる業界で価格競争は激化していますが、何故、このような価格競争時代になってしまったのでしょうか? サービス業に関していえば、戦後の高度成長期に、企...

詳細はこちら

なぜ「ビジョン経営」ではうまくいかないのか?

「よく経営にはビジョンが大切っていいますけど、ほかの会社もビジョン的なものってちゃんと決めているんですか?」― 最近新たに当社のコンサルティングを開始された会社の社長から出たご質問です。 経営コンサルティングというからには、経営理念や経営ビジョンというものを定義していくも...

詳細はこちら

人を使うための2つの条件とは。そして、組織で動くための条件とは。

ノックがあり、H社長が入ってこられます。 「おはようございます、矢田先生。」声に張りがあります。 個人宅の外構工事業のH社のコンサルティングも終盤に入りました。 席に着くとH社長は、すぐに話し始めます。 「先月採用した業界経験者の方が、辞めることになりました。」 私は、聞...

詳細はこちら

小売は「実店舗×EC」で企業価値、商品価値を訴求するのがマストな時代

早いもので7月に入り、2020年も半年が経ちました。 まさに突然襲ったコロナ一色の激動の半年でしたが、 この危機に苦しんだ企業や業種業態、この危機を チャンスと捉え業績を伸ばした企業、将来に向けて 準備を進めた企業など、様々だったかと思います。 私の専門とするECなどの通...

詳細はこちら

だから好調なときほど新しいことを考えないといけないんです

先日、久しぶりにお会いした中小企業の社長とひとしきり話をした後、「ところでコロナの影響はどうですか」と尋ねると、「いやぁ7割減ですよ」とにっこり。返事の内容と顔の表情が全く違うので、「あれ、社長、なんか嬉しそうですね」というと、「おかげで、今まで少しずつ進めてきた新規事業...

詳細はこちら

アフターコロナ、職人型社長では限界が・・・―マネジメント力をつけるか否かが事業の成否を決める―

私の仕事は、このコンサルティングにしても会計事務所のトップとしても、お相手するクライアントさんは、ほぼ中小企業ということになります。まあ、ほとんどが戦後、小さな商売から始められた事業です。今では法人として運営されていますが、もとは個人レベルから起業された方が多いのです。当...

詳細はこちら