オンラインで優れたコンサルティングを活用する!

「財務」と「経理」を混同するとキケンな理由

SPECIAL

ダイヤモンド財務コンサルタント

ユメリアコンサルティング株式会社

代表取締役 

次世代経営者専門の財務コンサルティング機関。同族会社のオーナー社長・二代目社長に対して、経営基盤を頑強なものにする、「ダイヤモンド財務」の築き方を指導。

多くの社長は、このように考えます。
「会社のお金のことは、経理担当者が見ているはずだ・・・」
「顧問税理士に会社のお金のことは任せているから大丈夫・・・。」

しかし、これらは間違いです。

経理担当者は、既に起きたお金の流れに沿って伝票を起票し、会計処理をしているにすぎません。税理士も、経理担当者が行った処理を確認した上で、税金計算をしているにすぎません。つまり、経理担当者も税理士も仕事の起点は「過去」にあるのです。

したがって、もし、社長が自分の会社のお金のことを経理担当者や税理士に任せていると思っていたとしたら、それは大きな勘違いなのです。そして、それがただの勘違いで笑って済ませられるレベルであればまだ良いのですが、場合によっては、いずれ会社を潰しかねない重大なミスを引き起こす要因にもなりかねないレベルの話なのです。

そもそもの大前提として、社長は、「経理」と「財務」は、全く違うものであるということを正しく認識しておかなければなりません。

まず、経理は、「既に動いたお金の管理をすること(日々の取引の記帳・決算書の作成)」であり、視点は「過去」になります。経理の役割は、正しい記帳や、早くて正確な月次決算報告・年度決算報告が最も重要な役割となります。したがって、業務の性質上、どうしても視点が「過去」になってきます。

それに対して、財務は、「これから動かすお金の管理(資金繰り・資金調達・計画策定など)」であり、あくまでも視点は「未来」になります。財務の役割は、日々のお金の流れを管理し、資金がショートしないように資金繰りを考え、財務基盤を強化しながら資金を創出するための意思決定をしていきます。

さらに、必要に応じて資金調達の計画立案や金融機関との折衝をすることだってあります。思考の起点は、「いかにお金を残すか?」であり、そのための意思決定を伴いますので、当然、会社の全責任を負える社長でなければ、その責務を全うすること自体、難しくなってきます。つまり、「財務」は、あくまでも社長のための実務であり、社長こそ、その事実を認識しておくべきなのです。

ダイヤモンド財務®コンサルタント
   舘野 愛

コラムの更新をお知らせします!

コラムはいかがでしたか? 下記よりメールアドレスをご登録いただくと、更新時にご案内をお届けします(解除は随時可能です)。ぜひ、ご登録ください。


Warning: Undefined array key 0 in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4

Warning: Attempt to read property "term_id" on null in /home/xb528411/jcpo.jp/public_html/wp-content/themes/jcpo_theme2020/inc/inc-under-widg.php on line 4